3月に丸1ヶ月日本に一時帰国しました。


4歳と2歳の子供が行きたいところを色々調べていましたが、一番先に行こうと思っていたのが


横浜のアンパンマンミュージアムでした!


友人から、「高いし混んでるし、あまりコスパは良くないかも」と聞いていたのですが


実家が横浜で割と近いのと、子供達は2人ともアンパンマン好きだったので行くことに。



ニューヨークから日本について、時差ぼけで最初は朝の3時くらいに2人とも起きていたのですが


元気で普通に行動できそうだったので、日本に着いた翌日に行くことに。


ここで気がついたのですが、


チケットは事前に取っておくことをおすすめします。


「平日だから着いてから買えばいいでしょ!」と午前中に買おうとしたら


チケットは全て売り切れ。


一応同じ日には行けたものの、午後しか空いていませんでした。



実家が横浜というものの、少し距離はあるのですが、


下の子が2歳でなかなか移動も大変なので、行きはタクシー、帰りは電車を使うことにしました。


タクシーは高めではありますが、家から直接行けるので本当に楽!


特に体力を温存する面では、タクシーを利用するのはおすすめです。


念願のアンパンマンミュージアムに着き、アンパンマンと写真をピシャリ。



中に入ると・・・


かなり混んでいました!!!!


「あれ、今日って月曜日だよね?」と思ったものの


すごい混んでました・・・。


この時期は、まだマスク緩和がされる一週間前くらいだったので、マスクしている人が多かったですが


それにしても混んでいる。


スーツケース持っている人もいたから、観光客が多かったのかな?


どうやら、関東では横浜にしかミュージアムがないみたいだし・・・



感想は、アンパンマン好きであれば楽しめると思います!


正直「ミュージアム」というよりは、室内プレイグランド+下でパンが買えたり、ゲームできたり、お土産が買えるという感じです。



ちなみに、チケットは入場料(2500円くらいだったかな)で


パン屋やゲームなどは全部別料金なので、それプラスで色々と料金がかかることになります。



まず入って、息子がもうすぐ誕生日だということを伝えると、紙でできたメダル?みたいなものをもらえました。


入場券は事前に買っておいたので、入り口ではすんなりと入れました。



中に入って一番に行ったのが、アンパンマンのショーです。


一日何回かショーがあるようで、待っていると、


アンパンマン、カレーパンマン、食パンまん、ジャムおじさん、バイキンマンなど


みんな現れました!!!!



しかもアンパンマン号も動いていて、それに乗って登場。


お姉さんもいて、みんなで歌を歌ったり、踊ったり、という感じでした。


人がかなりいましたが、座って見られたので、リラックスして見られました。



その後は進んでいくとままごとができたり、ジャンプして遊べるところがあったり。


それ以外にも工作ができるようなワークショップもありました。(列ができていて諦めましたが)


子供達はいつも室内プレイグラウンドにいくと、ままごとで遊んでいるのですが


予想通り、しばらくここで遊んでいました。




そして更に奥に行くと、プレイグラウンドが中にあって、そこで登ったりジャンプしたり


かなり遊んで楽しんでいました。




また、中にはバッタのおもちゃ?が動くところがあり、虫好きの息子が本物と思ったのか、


「Hello!」


と言いながら、ずっと見ていました(笑)




これで終わりかな・・・?と思っていると、更に外に広場が・・・!!!!


ここ、かなりおすすめです!


アンパンマンのキャラクターの柔らかいボールがあって


走り回りながらたくさん遊べます。


ちゃんと囲いがあるので、ボールが遠くに行くこともなく安心です。




これで全て2階を見終わったので、下に行くことに。


下は、お土産やさん、フードコート、パン屋さん、ゲームセンターがあります。


パン屋さんはアンパンマンのキャラクターのパンが売っていて、すごく可愛いのですが


すでに売り切れのものもたくさんあり、残っているものを購入しました。






また、4歳娘はゲームが大好きなので、ゲームをすることに。


ゲームセンターというより、ゲームが4つくらいあり、事前にチケットを買います。


小さいメリーゴーランドみたいな乗り物もありました。


これが一回500円くらいしてかなり高い!


でも、必ず何か景品がもらえます。


問題は、一人ずつ子供が終わるまで待っていないといけないので


かなり時間がかかる・・・


係の方が丁寧に説明してくれたり、すごい応援してくれるんですが、時間がかなりかかるかな・・・


とりあえず景品をたくさんもらえて娘は大満足。








それ以外では、お土産屋さんでおもちゃを買ったり、シャツを買ったり、アイスを食べたり、風船を買ったりしました。




風船は中にアンパンマンが入っていて、なかなか丈夫にできていて娘がかなり気に入ってました。


おもちゃは、サンプルで風船を膨らませる「風船屋さん」のおもちゃが置いてあったんですが


自分が試して気に入ったので


「これが欲しい!!」と言われ


そこまで大きくはなかったので、結局購入。



で、肝心のパンですが・・・・


味は、普通だったかな(失礼ですが、すみません・・・)


味よりも、やっぱり見た目が可愛いからついつい買っちゃうなという感じでした。



帰りは、電車で帰宅。


子供達は初めての日本での電車でしたが、平日だったのか空いてて問題なかったです。


電車を乗る時はラッシュ時を避けたり、平日に乗るのがおすすめです。



なんだかんだで、お金がかかっちゃったような気はしますが(笑)


アンパンマンミュージアム、子供達はすごく楽しんでいたので、行って良かったです!