以前、SNS依存の危険性を問う "The Social Dilemma"(「監視資本主義」)レビューという記事にて

 

 

スマホ依存を改善する方法をご紹介しました。

 

 

出産前にスマホ依存から脱却しつつあったものの

 

出産後再度スマホ依存になってしまいました。



育児アプリ、アプリで管理できるゆりかごの使用、家族や友達との連絡など

 

できることは全てスマホで管理していたし


授乳中や搾乳中は操作しやすいスマホで全て作業していたからです。


しかし、気がつけば寝室でもスマホをいじり


睡眠不足だからか、だらだらとネットサーフィンも再開してしまいました。


ひどいと一日に3時間以上はスマホを見てしまっていました。


目も疲れ、体もいつも疲れ切っていて

 

睡眠不足でただでさえ調子が悪いのに、スマホがさらに悪影響を与えていました。

 



「これはまずい!とにかく睡眠を少しでも多くとって体調を整えたい」と思い

 

今週から再度スマホ依存から脱却しようと決意しました。

 


まだまだ改善の余地はありますが、下記をしばらく試したいと思います。

今週から始めたのですが、体調がグッとよくなったと感じています。

 

スマホを見ないだけで、睡眠も体調も改善しそうです。

 

  • 時間制限を設ける:スマホをいじるのは一日1時間以下にする(家族との通話時間は除く)
     
  • 寝室にスマホは持ち込まない
     
  • 日中もスマホは見えないところに置く
     
  • スマホと切り離せるものは極力離す。例えば、時計や目覚ましはスマホでなく普通の時計で、KindleはスマホでなくKindleのタブレットで読む
     
  • スマホはお酒やカフェインなどと同じ「中毒」「体に悪いもの」と捉える。自分が中毒になっていると自覚する
     
  • 電話とLINE以外は基本的に緊急なことは何もない。特にいじる必要は何もない
     
  • 電話とLINE以外は普通のパソコンで作業する
     
  • 使っていないアプリは削除する
     
  • SNSでフォローしているニュースサイトを全てアンフォローする


ちなみに、去年からはスマホと同時に、ニュースもほとんど見ないようになりました。

 

ニュースに関しては、ニュース断ちをしてからしばらく経ちますが、うまくいっています。


本当にニュースを見なくなって良かったと日々感じています。


去年はコロナや怖い事件(銃撃事件など)が起こるたびに

 

怖くなって怯えたりしていましたが

 

よく考えたら自分からニュースを頻繁にチェックして、その度に自分が怖くなるという悪循環でした。


それから、ニュースアプリを消し、SNSでフォローしていたニュースサイトも全てアンフォローしました。


それ以降ニュースは全然見なくなりましたが、生活に何も支障がないですし

 

不必要に不安になったり怖くなることも無くなりました。

これからもスマホやニュースからはなるべく距離をとって生活していきたいです。

 

 

バイリンガル育児コミュニティ運営中! Facebookグループにて、バイリンガル育児のコミュニティ「バイリンガル育児交流広場〜世界中の親子とつながろう!〜」を運営中です。

お子さんに二言語あるいは多言語を教えている親御さんのためのグループです。
www.facebook.com/groups/bilingualhomes/

バイリンガル育児、多言語育児について情報、経験、悩みを共有すること、また、世界中に住んでいる親御さんと交流することが目的です。ご興味のある方はぜひお気軽にご参加くださいニコニコ