以前、バイリンガル育児:娘の発語とおすすめ日本語教材という記事で、一歳半の娘の発語について紹介しました。

 

今日は2歳になった娘の発語と言語状況について、ご紹介します。

 

 

改めて、うちの言語環境は以下の通り↓

  • 私→日本語
     
  • 旦那→英語(アメリカ人)
     
  • 娘→私とは日本語、旦那あるいは三人での会話は英語
     
  • ベビーシッターさん→主に英語、たまにスペイン語
コロナ以降はベビーシッターさんがフルタイムで働いています。
 
 
最近の言語の発達と結論は以下の通りです。
 
  • 2歳近くになって2語文を話すように!また、毎日語彙がどんどん増えていく
     
  • 日本語が優勢で、時々英語とスペイン語が混ざる
     
  • 自宅勤務と日本語教材が日本語優勢に役立っているのではないか
ベビーブックが好きで、日本から送ってもらいました。

 
娘が話す単語の一部(2歳の時点)
 
丸レッド日本語丸レッド
  • パパ(ママ)、ここ
  • パパ(ママ)、おいで→「パンダ、ウサギ、コアラ」の歌から「おいで」を学びました
  • パパ(ママ)、見て
  • パパ(ママ)、立って
  • ブタ、見る(Peppa Pigを見る時)
  • はい、どうぞ
  • あっち行こう
  • もう一回
  • もっと
  • いっぱい
  • びっくり
  • いたい
  • 本当?
  • 待って
  • 立って
  • 緑、黄色
  • おいしい、重い、甘い
  • ぶとう、イチゴ、もも、スイカ
  • なっとう、のり
  • はち、ヤギ
  • 数字の1〜8
  • もぐもぐ
  • ピカピカ
  • ペタペタ
  • めんめんばぁ(絵本から)
丸レッド英語丸レッド
  • Milk
  • White
  • Book
  • Shoe
  • Bag
  • Big
  • Bean
  • Picture
  • Monkey
  • One, Two, Three, Four, Five
丸レッドスペイン語丸レッド
  • アキ(”Here"の意味)
 
2歳近くになって2語文を話すように!また、毎日語彙がどんどん増えていく
 
娘が2歳になる前は、なかなか2語文を話さず少し心配していました。
 
周りのママ友は、2歳になる前でも子供が「2語文や3語分を話した」と言う話をよく聞いていたからです。
 
そんな中、2歳になる2〜3週間前に
 
「ママ、ここ」
 
と2語分を話すようになりました!
 
ここから、娘の発語は急に加速していきました。
 
 
私が発する単語をすぐに真似してみたり
 
毎日新しい単語を突然言い出したり
 
2語分も徐々に増えていったり
 
と、発語記録をつけているのですが、それでも間に合わないくらいに!
 
2〜3歳になると発語が増えると周りから言われていましたが、確かにそれは当たっていたなと思います。
 
 
日本語が優勢で、時々英語とスペイン語が混ざる
 
現在、娘の発語は日本語が優勢(大体の感覚ですが80〜90%くらい?)で英語とスペイン語が時々混ざっています。
 
一歳半の発語に関する記事を書いたときには、今後どうなるのかなと思っていたのですが
 
やはり言いやすい言葉(Milk, Bike, Monkeyなど)は英語になるようです。
 
 
日本語が優勢なので
 
夫やベビーシッターさんと話す時も、娘は日本語で話すため、ベビーシッターさんからは
 
「?これは何ていう意味なの?」
 
とよく聞かれます。
 
私がシッターさんの前では娘と英語で話すこともできるのですが、
 
以前一親一言語の壁と克服への道のりという記事で紹介したように、一親一元語を徹底して日本語で話すようにしています。
 
夫は、私と娘が話すのを見て、簡単な日本語の単語やフレーズは分かるようになったので
 
夫が日本語を勉強するちょうど良い機会にもなっています(笑)
 
 
自宅勤務と日本語教材が日本語優勢に役立っているのではないか
 
日本語優勢の理由として
 
  • 3月から在宅勤務になり、娘と過ごす時間が増えたこと
     
  • 日本語の様々な教材を取り入れたこと
 
が挙げられるかと思います。
 
 
在宅勤務になる前は、娘は保育園に行っており、先生は英語とスペイン語を話していました。
 
また、家で私と過ごす時間は一日4時間くらいでした。
 
在宅勤務になってからは、ベビーシッターさんは英語とスペイン語を話すけれど
 
私と過ごす時間は一日6〜7時間くらいになりました。
 
また、仕事をしていても、休憩時間に娘と少し遊ぶこともできます。
 
 
日本語教材に関しては、こちらの記事で紹介しましたが、自宅勤務になってから様々な教材を取り込んでみました。
 
未だにYouTubeやDVDなどの動画や、絵本はほぼ全部日本語なのですが
 
特に、YouTube、こどもチャレンジ、Eテレ、絵本はかなりの効果があるように思います。
 
動画や歌、ストーリーなどから楽しく日本語を学んでいるようです。
 
また、他の教材を使用したり、日本語の授業をとることで、相乗効果(例えば季節のことを学ぶときに「どんぐり」「まつぼっくり」などが繰り返し出てくる)があると思います。
 
こどもちゃれんじでは季節ものの単語を学ぶのが好きです。
 
今のところ日本語でどんどん単語を学んでいる娘。
 
これから半年、一年で更にどんな言葉を発して成長するか楽しみです。
 
引き続き、おすすめの日本語教材などあれば大募集中です!