ちょっと辛口トーク | 霊能たかのりのブログ  

霊能たかのりのブログ  

不思議な世界へようこそ

ある日の事。
空を見上げたら雲の様子が不自然だと感じた。

珍しい形の雲を見たとしても不自然だとは思わない事が多い中、その日は不自然さを感じた。

しばらくして咽喉の調子がイマイチになった。
数日後にはカラ咳をするようになった。

そしてその数日後に高熱をあげた。


しばらくしたある日、また雲の様子が不自然だった。

次の日、車のフロントガラスが汚くなっていた。

それから数日後、周りで体調を崩す人が何人もいた。



黄砂?PM2・5?
それはいずれも冬の話。
普通に考えれば季節風として風向きが違うはずだから、北側から何かが運ばれてきたのかもしれない。
ならば放射能汚染された砂埃?

そうだとしても、そうじゃなかったとしても、何か不自然な問題があるのだろう。


最近思う。
空が少し不自然に感じた後、なぜか皆んな体調を崩している。


皆んな、こういった事に気づいていますか?

日々の忙しさの中で、空を見上げる余裕もなく、何が自然で、何が不自然なのかも気づけないままでいるのでは?


雪が降り、それでも車を走らせなきゃいけなくて、車を走らせる。
気づけばフロントガラスは滑り止めのエンカリで白く汚れ…ウォッシャー液で何度も拭い去るものの…またすぐ汚れ…。
気づけばウォッシャー液が無くなり…。

そして雪解け水は川となっていく。


僕たちは気づけていない事がたくさんある。


生活水準がおかしくなってる事すら気づいていない。

子供の受験にお金がかかり、うどんばかりの食生活…野菜も高騰し、素うどんしか食べられない。
貧困問題…。

貧困問題が問題なんじゃない。それ以前の問題がある。



可愛い女性達のあいだでは今、赤い口紅が流行ってるのかな?
ラフなニューヨークスタイル的な服装にキャップをかぶり、赤い口紅をのせて。

まるで街角に立つ売○婦のように色っぽい。

テレビやネットではそのブームを他所(よそ)に慰安婦問題が勃発している。



世間は空が不自然なのにも気づかず、誰からどう見られているか?のほうが重要なのだろう。

いつもと違う風邪の症状に違和感を感じる事もなく、薬を飲んで明日の仕事に出かけていく。


今、社会の中で話題となっている情報がどれほどの重要性を帯びているのだろう?

今、社会の中で重要視されている価値観がどれほどの幸せを作り出したのだろう?


人が作りあげた情報には怯えて、空の不自然さには怯えない。


人は今、情報を得るところを勘違いしてはいないだろうか?


天使からのメッセージ、学者達のメッセージ、成功したスピリチュアルマスター達からのメッセージ…

それは本当に真実なの?
本気で真実だと思ってる?
自分の人生経験から間違いなくそうだといえる?



何を信じればよいのだろうか?

神はなぜ沈黙のままなのですか?

不意に聞こえたあの声は真実なのだろうか?

誰を信じて従えばよいのだろうか?



難しく考えずに好きに生きればよい?


空の不自然さに気づかずに風邪をひいても?

そもそもそれ…風邪なの?


若者の孤独死…。
人生の絶望感に人も社会も信用も出来ず、孤独の中のロマンスに未来も忘れて…。
彼らはそこに何を見出したのだろう?

地獄の受験ののちに進学し卒業したのに、希望の仕事にもつけずに何をすればよいのか分からなくなり…。

お金を稼げない自分に負い目を感じ…。

助けての一言すら言えないままに…。


そんな人間社会を他所に、フキノトウは早くも雪の下で光を浴びる日を待ち望んでいる。
川や海には寒さにも負けずに魚達は泳ぎ、野生動物達は雪の下で春を待ち望む木ノ実のたくさんある場所へと身を預けていく。

こんなにも食べられるものが自然の中にはいっぱいあるのに。


野菜が高くて買えない?

うどんしか食べられない?


なぜ人は生きる事を見失ってるの?


いったい何のために空を不自然にする必要があるの?

慰安婦?不倫?未成年淫行?
何?それは愛の無い行為?

正直ど〜〜でもいいよ。
そこを気にする前にこのバカげている社会価値の違和感に気づいたほうがいい。


子供が出来ない事を治療で何とかしようとするその違和感に気づいたほうがいい。

風邪をひく前から熱を下げる対策をうつその違和感に気づいたほうがいい。

離婚問題のときに生活補償を欲しがるその価値観の違和感に気づいたほうがいい。

愛するべき人は一人だと言うその違和感に気づいたほうがいい。

お金を稼げない人は無価値だと思うその心の違和感に気づいたほうがいい。

遊びまわる人たちに批判的な気持ちを抱くその心の違和感に気づいたほうがいい。

遊びたがる自分のその心の違和感に気づいたほうがいい。




自然なふるまいは、もっとシンプルだ。

自然な生き方は、もっとシンプルだ。

本当は人間社会はそんな小難しくしなくても、もっともっと幸せに生きられるハズなんだ。



大丈夫。僕も皆んなと同じ。
同じ悩みを持つからこそ、こうして違和感に苛立ちを感じているんです。