ポジティブシンキング | 霊能たかのりのブログ  

霊能たかのりのブログ  

不思議な世界へようこそ

ポジティブシンキング。

よく耳にする言葉。

でも、なかなか上手く使いこなせないという意見をよく聞きます。


まぁポジティブシンキングが出来ない理由には様々なパターンがあるのですが…

基本中の基本は

『心配しない』

なんです☆


『安全対策』というものはリスクヘッジから始まります。

リスクヘッジとは、先にどういったリスクが訪れるのかを想定し、そのリスクに対しての対処方法を立案すること。

ですが…

『安心したい』という不安が、起こりもしないトラブルを想定してしまい…起こりもしないトラブルへの対処方法に時間をさいてしまう(苦笑)

それにより脳ミソが悲鳴をあげ…

今、目の前にある改善チャンスを逃す…

…なんて事が実際には多々起こるんですよ(苦笑)


『失敗を恐れる』という最もリスキーな部分を改善しなきゃ、ポジティブな思考も、幸せな未来も、自分で保障することもできなくなります。

もともと『保障』というものは、起こった事に対して行うもので、起こりもしてない事に適応させるものではありません。



全ては『心配』からそういった勘違いを招いていくんです。


じゃぁ、どうしたら心配しなくなるのか?

『信じる』ことですね☆

自分を信じたり、相手を信じたり、仲間を信じたり☆

リスクやトラブルを避けようとする考えが、『損をしたくない』とか『面倒な事になりたくない』などの思考価値を作ってしまうんです。

だから『避ける』のではなく『ケア』することが大切なんですよ☆


髪のコンディショナーって、髪が傷んだ人がしますよね?

『ケア』は『ダメージ』になってはじめて成立するワケです☆


つまりですよ、

出来事は起きてから対処するものです☆



更に言えば、『安全』ばかりを気にすれば『危険』ばかりを想像してしまいます。

ですが、『危険』の中にいると『安全』なところが手に取るようにわかるんですよ☆


親家族と一緒に暮らしていた人が、一人暮らしを始めたとき、親がどれだけ面倒をみてくれていたか実感するのと同じです☆


そうやって『リスク』の中からリスク回避の実践的な技術を身につけたほうが、いつまでも想像の領域にいなくて済むワケです☆

つまり恐怖しなくて済むワケです☆

恐怖って想像力が作った幻想ですからね。

幻(まぼろし)。


結局、ポジティブシンキングするためには、頭で考えずに『ぶっつけ本番』の体当たり人生に慣(な)れていかなければいけないワケです☆


つまり頭で考えず、先ずは一歩進んでみる最初の勇気が必要でもあります☆

でも、勇気っていうか、実際は動いてみると大概9割以上のことは、頭で思ってたより全然ラクショーでこなせちゃうんですよね(笑)



動かないと動かない期間の分だけ、頭で恐怖を積み重ね…

壁に映った怪獣消ゴムの影を見て、ホンモノ怪獣だと思い込んじゃったり(笑)それ以上の得体の知れない幽霊的な存在にまで進化してしまったり(笑)

ポケモンじゃないんですから(笑)

そこまでいくと暴想族の総長として末代まで語られるかもしれません(笑)



皆さんが幽霊を必要以上に怖がるのは、得体の知れないものだからです。

つまり実質的な体験に基づいた想像力じゃないから、だから僕のような霊能者が見てるものとは全然かけ離れたモンスターに仕立て上げちゃうワケですよ。

人生の失敗を恐れて生きる事もまったく同じようにモンスターに仕立て上げてるだけなんです☆

本当は怪獣の消ゴムなんです(笑)

手のひらに余裕で乗っかりますよ(笑)

しかも暴れもしない(笑)


それを実際に体験していく事が『ポジティブシンキング』をマスターする秘訣…いや、答えなんです☆


ちなみに、やりたくもない事を無理矢理やろうとする事は『ポジティブシンキング』にはなりません。

やりたくなるような想像力にする事が『ポジティブシンキング』です☆


例えば、受験生が志望校を選択する際、

将来の安全の為に、やりたくもない勉強を我慢してやり、まだ先も分からない会社の内定をとるための進学を選択するより…

勉強もやらなきゃいけないけど、この学校には親の目を掻い潜ってでも体験したいことが体験できる環境があるから、その為にこの学校にいくべきだ!!

…という理由のほうが、同じ勉強をするにしてもヤル気が出るじゃないですか☆(笑)

結果としてちゃんと進学して卒業できれば、内定の道だって開かれますしね☆

それどころか、体験を重ねたことによって新しい自分の可能性を発見して、更にヤル気満々の自信満々で『夢と希望』をキラキラした目で追いかけていけます☆

よね?



つまり、『安全対策』がナンボのもんじゃいっ!

安全を選ぶから、いつまでも同じことをブツブツ
(# ̄З ̄)…って言うことになるんじゃいっ!


って事なんですよ☆


自分を守ることばかり考えないほうがいいですよ☆

エヘヘ~

今日は皆さん胸がイタイ
(×_×)…でしょ~(笑)

あ…しまった…ドSっぷりがバレた!(笑)