3月19日(木)

 

今日は保育園の帰りに

園の嘱託医院に行ってきました病院

 

新年度になるので

アレルギーの書類を更新してもらうためですキョロキョロあせる

 

かかりつけ医に行ってもいいんだけど

アレルギーの事は嘱託医の方でしかお世話になってないので

我が家ではアレルギー関係の事だけ嘱託医院に行ってます…

(正直面倒だけど保育園で何かあった時はそちらに行くので仕方ない)

 

ただ、いつも待ち時間が長いのが難点。

WEB予約で予約番号を発行してから

自分の番号が近づいたら来院する仕組みなんだけど

すぐに行きたい人にとっては、やりづらいシステム…ショボーン

 

家に居る時に予約する人や車で待機できる人ならいいんだろうけど

今回は自転車だし、保育園のお迎えから直行する予定だったので

保育園を出る時に予約せざるを得ず汗

 

20番目をGETしたんだけど診察中は7番(笑)

自転車でノロノロ向かっても5分で到着ガーン

 

案の定、診察中は7番のまま…

「しばらく待っていただきますけど」って言われたけど

診察してもらうのは今日しか都合が合わないし

我が子が長時間待てるか不安だったけど待ちましたえーん

 

真っ先にプレイスペースに向かう我が子。

小さい子が全然いなかったから、ゆったり遊べたねウインク音譜

 

隅っこに座って我が子を見守る私に

ぬいぐるみをこれでもかと持ってくる我が子キョロキョロ汗

「こんなに要らないんだけど…」と思いつつ

「ありがと~」と毎回受け入れてたら

10体近くのぬいぐるみに取り囲まれてました(笑)

 

ぬいぐるみに囲まれている私を見て満足したのか

絵本を漁り始めた我が子本

「それ、難しくて分からないでしょ」って感じの本を

何冊も棚から出しては片づけを繰り返している様子…

(その隙にぬいぐるみ達をコッソリ片づける私)

 

ここまでで40分くらい待ったかなぁ…

段々眠たくなってきた…ショボーン

 

そんな私の様子を知ってか知らずか

プレイスペースを離れて漫画が置いてある棚に向かう我が子DASH!

適当に重ねてあった「花より団子」を1冊と「NARUTO」を1冊取り

私に「花より団子」を渡してくれました(笑)

 

我が子はプレイスペースに戻って座り

「NARUTO」をパラパラとめくっていましたキョロキョロ

飽きたのか…もう一度、漫画の棚に行って他の漫画に取り換え

戻ってきてパラパラめくるのを2,3回繰り返すと

かなり人数が減ってガラガラになった待合室を探検開始走る人

 

やっと17番まで呼ばれて50分くらい待ったかな…

長い…長すぎる…でも頑張れ私っ!!

 

ソファのまわりをくるくる回ったり張り紙を眺めたり

雑誌を私に持ってきて一緒に読むふりをしたり

暇ながらに色々と遊んでる様子うーん凄いなぁ

 

やっと呼ばれたのが1時間と少し待った頃かな。

もう待ち疲れて早く帰りたかった…ぼけー

 

診察自体はすぐに終わって

半年前に血液検査したばかりだから

次の検査は半年後でいいでしょうって言われたあせる

白身が結構食べられるようになってるから

少し食べられる種類が増えて嬉しかった~照れ

 

かなり長時間待ってたけど

我が子はどうやら遊ぶのが上手で

グズりもしなかったし良い子にしてたから助かった…

逆に私一人でこんな長時間待ってたら

暇すぎてもっと疲れたかもしれないなショボーン