8月1日(火)

 

8月ですねひまわり

もうすぐお盆です

 

今日はスイミングの話浮き輪

 

5月に保育園提携の

スイミングに申し込みましたメモ

↓ ↓ ↓

スイミング入会の話

 

 

入会する際に

「保育園みたいな遊びじゃなくて

泳ぐ練習をする場所だよ」

申し込む前に何度も伝えたけど

行ってみないと分からないですよね…

 

案の定、6月末から

「スイミング行きたくない」と始まって

段々「楽しくないから辞めたい」となり

保育園の先生と相談して

退会することにしましたあせる

 

うちのクラスは結構入会してる子が多く

みんながスイミングに行ってる間は

お部屋やお外で遊べるのですが…

 

残ってる子の人数が少ないので

やっぱり行きたいとならないか心配

何度も先生と話しました時計

 

でもやっぱり

今の気持ちを大事にしてあげたいのと

嫌な気持ちで行っても身にならないので

退会を選択しましたパー

 

保育園のプールは好きなので

水が嫌いというわけでもないし

初めての事はとりあえず

やってみないと分からないので

良い経験になったと思いますグッド!キラキラ

6月11日(日)

 

今年もチヤホヤDayが来ました音譜

 

我が子の誕生日会ですっクラッカー

 

お昼に夫の実家に集合して

じぃじと大ばぁばも参戦っ車

 

先にお昼ご飯を食べてから

ケーキを出しましたよバースデーケーキ

 

今年は先に本人に確認して

後出しケーキOKもらいました(笑

(去年はケーキ忘れてたからね…)

 

でもケーキの写真を撮り忘れたので

公式サイトからお借りしました笑い泣き

 

我が子の要望でサーティワンの

プリンセスアイスケーキキラキラ

 

 

可愛くて食べるのが勿体なかったあせる

 

そして誕生日プレゼントは…

 

お義姉さんからは

我が子ご所望のシルバニアネザーランド・ドワーフ

 

その場で即行で開封してたので

写真を撮る暇が無かったため

公式サイトからお借りしました

 

▼ゆめいろマーメイドキャッスル

 

 
 

稼働する箇所が数ヶ所あって

大人も一緒に楽しく遊べましたチョキ

 

赤ちゃんのお人形が

3体もついています音符

 

ばぁばからはお洋服Tシャツスカート

 

▼any FAM(エニィファム)

 

 
 

初の肩だしトップス

我が子のテンション爆アゲ笑い

 

肩にはリボン

プリント部にも装飾がついてて

「おねえさん服だっハート」と

こちらは即行で着用してましたウシシ

 

▼by LOVEiT (バイラビット)

 

 

こちらも初のプリーツスカート

「おねえさんスカート」(笑

 

ですがコレはスカパンで

中はパンツになっていますニコ

 

我が子はスカートが好きなので

コチラは着てくれるが怪しい汗

 

いつも可愛い服をくれるので

ホント助かってますクローバー

 

結局、一度も着てくれないまま

サイズアウトすることもあるけどゲラゲラ

子どもの好みはすぐ変わるからね…

 

一通り家の中で遊んだ後は

お庭に出ておままごとしてました

スープカレーをお義姉さんと作って

おもてなししてくれましたよハート

 

 

5歳の我が子も

変わらず可愛いですっハート

(親バカ)

6月9日(木)

 

とうとう…

5歳になりましたクラッカー

 

おめでとうっっ音符

 

もう赤ちゃんの欠片もなく

完全に幼児ですっゲラゲラ

 

色々と自分で出来るし

毎日が濃すぎるので

ぶっちゃけ覚えてませんが

毎年恒例なので形だけでも

書いていきたいと思います(笑

 

●4歳から今日まで●

★靴スニーカー

…6足目(お花のアシックス)

…7足目(光るアナ雪デザイン)

★動物

…「イルカイルカ」「パンダパンダ」「ウサギネザーランド・ドワーフ」が好き

★色NEW

…赤、緑が好きアート

★キャラクター

…ピカチュウ、ドラえもん、うさまる、エルサ、アーニャ

NEWシナモロール、NEWすみっコぐらし

★テレビテレビ

…ドラえもん、SPY×FAMILY

NEWポケモン、NEW東京ミュウミュウ、NEW鬼滅の刃

★シルバニアファミリーにハマり中

★とうとうYouTubeを知ってしまった

★届いた荷物を開けるのが好き

★嫌いな食べ物

…なす、ピーマン

★好きな食べ物

…トマト、キュウリ、スイカ、メロン、みかん

★可愛い言い間違い

NEW「たなばた」→「たばまた」

「シャボン玉」→「しゃこんばま」卒業?

「チョコレート」→「こちょれーと」卒業

「あったかい」→「あっかたい」卒業

「こいのぼり」→「こんぼろり」卒業

★出来るようになったこと

…トイレでウンチが完璧

…自分で身体を洗う

…お菓子やアイスの袋を開ける

…英語で1~10が言える

…ひらがなで名前を書ける

…他のひらがなも練習中

 

年中さんになって

「べんきょう」が始まりましたメモ

 

保育園から帰宅すると

急に名前を紙に書き始めて

とてもビックリガーン

しかも意外と上手…

 

体力測定も年中から

結果によると運動能力が高くて

足が超速いみたいです走る人

 

相変わらず観察能力が凄くて

ダンスや歌をすぐ覚える能力は

今も無事健在っ(笑

 

お洋服も自分の好みが出てきて

購入する時は好き嫌いを聞いてますパー

お着替えで園に持っていく服も

自分で選ぶようになりました合格

 

色の好みがガラッと変わって

今は赤や緑が好きな様子目

前まで好きだった紫は

「キライ」になったそうです(笑

 

好き嫌いがハッキリしてきたけど

おともだちの影響も受けてきましたビックリマーク

 

「付き合う友人を選べ」という言葉が

昔から存在していたのも

なんとなく理解してきました(遅い)

 

今までは子供向けの言葉で

分かりやすく教えていた事も

大人の説明で理解できるように

少しずつなってきているようですニコ

 

少し寂しいですが…

成長しているんだなぁと嬉しさもありますキラキラ

もう少しの間、幼児らしくいてほしいです(笑

 

※ケーキは名前隠しの為後ろから※

 

 

5月21日(日)

 

今日は蚤の市っDASH!

 

やっぱ年に一回は行って

掘り出し物を探さないとねウシシ

 

でも今回は珍しく

会場に向かう途中の道が

めっちゃ渋滞してましたあせる

 

ここ数年こんなこと無かったので

コロナが収束してきて

みんな解禁し始めたのかななんて

夫と話していましたが…

 

どうやら蚤の市とは別に

近くの会場でイベントしてるみたいで

恐らくそのせいでもある様子うーん

 

最初は遠回りして

駐車場に向かおうとしたけど

夫が機転を利かせてUターン

 

反対車線は空いていたので

すんなりと駐車場に向かえましたチョキ

 

駐車場に入場できるまでは

少しだけ時間がかかったけど

全然待てる時間だったのでOK笑い

 

無事に会場に入りましたニコ

日差しが痛いので

日傘を持ってきてて良かった…

 

往路でチェックして

復路で最終判断をするんだけど

今回は欲しいのがなさそう汗

 

昼食も会場で済ます予定だけど

今回は良さそうなお店も無くて

結局、我が子ご所望のアイスのみで

帰りにうどんを食べる事にしましたナイフとフォーク

 

 

全員お腹すいてるし復路を急いで

入場してすぐに目をつけていた

スーベニアスプーン

夫が服を買っただけで終了っ爆笑

 

スーベニアスプーンは

欲しいものが無かったら

お土産に買って帰ろうかと話してて

本当にその通りになっただけです(笑

(スーベニアだけに…)

 

毎回収穫があるわけじゃないのは

いつも分かってることなんだけど

暑い中歩き回って収穫なしは

ちょっと残念な気もしますねえーん

5月13日(土)

 

今日は

 

親子遠足っ音符

 

コロナ禍のおかげで

入園以来、初の親子遠足ですチョキ

 

予定では

海沿いの広い公園で

大きな遊具で遊んだり

先生が用意したレクリエーションで

みんなでワイワイするはずでしたが

生憎の雨天で水族館になりましたイルカ

 

私は水族館が大好きなので

全く問題ないのですが…

 

子ども達は3月に行ったばかりなので

めっちゃ短期間で再訪なんて

羨ま…楽しめるか心配ですうーん

 

現地までは園からバスでっバス

 

バスの座席数の関係で

子ども一人につき大人一人なので

私が一緒に行くことにしましたキラキラ

 

事前のお知らせでは

家族の現地合流は可とあったので

夫には車で来てもらうことに車

 

ちなみに園に集合した際に

急に知らされて皆さん戸惑ってましたが

バスを降りる際に事前に知らせておけば

帰りは車でも良いとのことだったので

即行で夫に連絡っ手紙

我が家は車で帰ることにしましたウシシ

 

その方が集合時間に縛られずに

のんびり楽しめるからねひらめき電球

 

水族館の駐車場に到着すると

私たち以外にもバスがいっぱいあせる

 

保育園が他に2,3園来ているようですガーン

一般のお客さんもいるから

館内はかなり混雑してそうだな汗

 

私達は団体入口から入館して

夫は一般料金なので一般入口から走る人

 

中に入ると即自由行動で解散DASH!

 

なんだけど…

 

入館して早々に

「雨天で集合写真がなくなったし

先生写真撮りましょうっっビックリマーク」とか

何も考えてないギャルママが言い出し

かと言ってクラスみんなで撮るわけじゃなく

自分の子どもとその辺のクラスの子を

テキトーに集めて撮るだけ(笑

 

しかも

 

入口付近の狭い通路で爆笑

 

めっちゃ邪魔で

私達を含め後ろの人は通れず

撮影が終わるまで待つ始末…

 

第一印象から関わりたくなくて

ずーっと避けてる人ですゲラゲラ

 

最低限のマナーがなってないどころか

周りの迷惑も考えられない人は拒否っパー

 

今日は集合時間まで自由なので

みんなバラバラと進むんだけど

我が子は皆で来たことがあるから

皆で一緒に進むと思ってたみたいで…

 

「みんな行っちゃうよあせる

急がないと迷子になっちゃうビックリマーク

 

可愛いかよーっハート

 

この後ちゃんと説明したので

理解してくれましたが

我が子はみんなと居たかったんだって

 

可愛いかよーっハート

(二回目)

 

館内は想像通り凄い人の数だったけど

展示エリアは意外と少なくて

スムーズに魚たちを見れましたうお座

 

途中で我が子が急に

「イルカさんのプール行きたいキラキラ

と言い始めて魚スルーでダッシュDASH!

 

「えっ!?」って思ったけど

イルカプールに到着して

我が子スゴイって思いましたあせる

 

気付いたらイルカライブ30分前時計

しかも既にほぼ満席っガーン

 

さすがにヤバいと思って

我が家も先に席を取って

お弁当を食べることにしましたニコ

 

我が子ナイスすぎるっ合格

 

空いてる席を探していたら

仲良しママが声をかけてくれて

真後ろの席が空いているのを

教えてくれましたチョキ

 

有難いっ気づき

 

しかし海風が寒すぎるっ笑い泣き

子ども達はみんな体操服にスモックで

半袖の子もいるから大丈夫かなあせる

 

ウチはイルカプールが

想像より寒いの知ってたから

我が子の上着持ってきてて

本当に良かっ…あれ??

 

上着は!?

 

夫に持ってきてもらって…

 

確か合流した時は持ってたハズ!!

右肩にかけてたよね汗

 

いや、待てよ…アセアセ

 

入館して再合流した時

夫のリュックに荷物を入れた時は

何も無かった記憶が蘇った叫び

 

何やってくれてんのぉおぉおぉおーっ!

 

待て。落ち着け…

 

とりあえず

お弁当食べて落ち着こうぼけー

 

はい。食べて食べてっおにぎり

 

夫と我が子には

ゆっくり食べてもらって

私はダッシュっDASH!

 

「ちょっと上着探してくるっ!!

 

ダーッシュ走る人DASH!DASH!DASH!DASH!

 

多分、落としたのは外だけど

冷静な判断でインフォメーションへ

 

お兄さんに

上着を落としたと声をかけて

聞かれる前に特徴を何個か言って

 

届いてましたーっえーん

 

拾ってくれた人

本当にありがとうっっクローバー

 

めっちゃ戻りが早かったので

夫がビックリしていました(笑

多分、外に探しに行ったと思ってるゲラゲラ

 

「インフォに行ってきたビックリマーク」と

ドヤ顔でネタバラシすると

納得した様子で「さすがっキラキラ」と

褒めてくれましたハート

 

なんとかイルカライブに間に合って

私の機嫌も瞬間で治った(笑

 

しかも座席が前の方で

めっちゃ近くで観れたのが

かなり最高でしたクラッカー

 

 

イルカライブが終了して

即行で屋内に避難っっあせる

寒かったぁ~アセアセ

 

残りの時間は

見れてない箇所を見に行って

大水槽をのんびり眺めたりして

集合時間が過ぎるまで待機っ時計

 

というのも

我が子がソフトクリーム食べたいらしく

ずっと言ってたんだけど

お友達に見られて食べたいってなると

親御さんが大変かなと思ったので

保育園の皆が確実に帰った時間で

帰る前に食べようって話してたのですグッド!

 

途中で保育園の先生に会って

ガチャで出る缶バッジをつけてたので

私が欲しくなって探しに行きましたウシシ

 

時間潰しには丁度いいやっ音譜

 

夫にお願いして

私と我が子で一回ずつチョキイエーイ

 

先生は唯一のハズレが出たって

ちょっと嘆いてたんだけど

私達はまぁまぁいいのが出ました合格

 

まぁ、一番欲しいのは

出なかったんだけどね…うーん

 

気付いたら集合時間を過ぎていたので

我が子待望のソフトクリームへっソフトクリーム

 

我が子はチョコバニラのミックス

夫はバニラウインク

 

私は昔よく食べてた

「つぶつぶアイス」を見つけたので

数年ぶりに食べてみました気づき

 

『Dippin' Dots(ディッピン ドッツ)』って

みんな知ってるのかしら…

 

 

あの頃は新感覚で美味しく感じたけど

大人になって舌も肥えたことだろうし

全然美味しくなくて後悔しました(笑

 

何より唇や舌にくっついてくるのが

結構ストレスで大変だったぼけー

 

アイスを食べ終えて

お土産を買いにショップへ

 

我が子は結構悩んでたみたいだけど

イルカのヘアクリップにしたみたいハート

私はベルーガのヘアゴム音符

 

結局、バスで帰らなくても

+1時間くらいしかいなかったけど

時間に縛られずにゆっくり出来たから

結果良かったかなひらめき電球