過去とは支配され抗えないもの? | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「過去」について。

皆さんは、何か過去の出来事を

今でも引きずっていますか?

 

人間は、過去(体験)には抗えないのでしょうか?

 

皆さんは、どう考えますか?

無理だと思う人もいるでしょう。

 

結論から言えば、過去には抗えます。

 

考えてみてください。

私たちは、大きい小さい様々な体験から、

経験を積み上げていきます。

 

全力で走っていて、転んで派手に擦り傷をつくってしまう。

試しに、ワサビに挑戦して辛さに悶絶する。

失恋したことで、しばらく恋愛できなくなる。

 

どれもが、多くの人が経験することでしょう。

しかし、

走れなくはなりませんし、ワサビを食べるようになれますし、恋はします。

 

私たちは、「そうしたい」「このままでいたくない」と思ったことは、

克服する力を持っているのです。

 

もしも、過去のネガティブな経験を全て引きずったなら、

長く生きれば生きるほど、何もできなくなってしまいます。

では多くの人は何故変われないことが多いのか?

①依存心…誰かのせいであると思っている

②決心…挑戦よりも変わらない決心をしてしまっている

③勘違い…変わることを成長ではなく、自己否定と勘違いしている

 

意識的か、無意識的かはともかく、

どれかに該当するでしょう。

皆さんは、皆さんの周りの人はどうですか?虹



いつも有難うございます。

抗いたい人はアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ -----------------------------------
#名古屋のカウンセリングルームアンフィニ
 

#心理学講座・青い柳のココロカフェ
 

#カウンセリング評判・口コミ

 

#企業のメンタルヘルスケア・教育

 

#カウンセラー・セラピスト非常勤
∞ -----------------------------------