5/15!



これじゃあない

それじゃあない

と後ろさんにダメ出しされての『闇』

モルダー、あなた疲れてるのよ

 

 

 


Sさんが休めば私もある程度休めるんですけども



絶望後ろさん、本当にアタイを休ませる気がある?



 

「(^⁠_⁠^)遊んでばかりの霊能者が多いからな。」








どちらもSさんのインスタグラムです

左は境水道のイルカ2頭の検索結果画面、右は2023/8/1のSさんの美保神社のインスタグラム画像7枚中6枚のスクショです



だから写真魔のSさんが見たものを撮ってない、ということはないと……真顔



驚き昨日5/11の美保神社の記事は、やっぱりイルカはもちろんBL展開を妄想させる若者のケンカのことにも一切触れてなかった。




「(^⁠_⁠^)どちらもでまかせということじゃのう。」




驚き……まあ、本当に見たなら、Sさんならブログにも書きますからね。

インスタだけのネタで終わらせる気で。もしかしたらそれらしい事はあったかもしれないけど、そこはSさんの逞しい創作力で肉付けした感じでしょうかね




驚き………佐太神社でのおみくじ、2つの記事共に出ませんでしたけど……




↓5/12のSさんのブログです




↓5/15のSさんのブログです





驚きSさんはいつもおみくじの写真は撮ってるはずなんですよ。

その写真を使う使わないはSさんの勝手なんですけど、『仕事で参拝』とかも書いてないから、ただ自身の勝負事のためにわざわざ2日連続も参拝したような……


だから、Sさんが佐太大神におみくじで聞いたのは、『セミリタイアしていいですか』では絶対にないんですよね




「(^⁠_⁠^)『勝つための』アドバイスじゃからのう。」




驚きあと、Sさんは佐太神社まで行って佐太様に直接聞くわけでもなく、念押しでおみくじを引いたわけでもない、と……




「『気がする』と『かも』だからなあ。」



「仕事で神社に行き、依頼人に直接神の意思を告げる際も、己の推測を押し付けているのみ。」



「依頼人は自分で神の意思を感じる事もなく、クズの言葉を鵜呑みにするシステムだ。」



「己と依頼人が引く御籤も、その小道具にしかすぎん。」




驚きああ、自分のおみくじが気に入らないとか、『これは使える』と思ったおみくじなら、お客さんのための内容ですよ、ってSさんは言うから……




「目に映るすべてのものが小道具だ。」




驚きおう、魔女の宅急便。




「妖怪婆婆は繋がりが出来ると、『要らんもの』を送りつけてくるからな。」




驚き念とか憑き物とか。




「それで『次のお仕事』に繋げてくる。」



「ああ、復讐にも使うな。」




魂が抜ける………あ、インスタでの佐太神社のおみくじ。

『まだ無理』とか『一陽来復春を待つように待て』というのは………









驚き去年のインスタで書いていたおみくじ、7/31と8/1、どちらか分かんないけども。

たぶん最初に引いたおみくじの内容が芳しいものではなかったから、翌日にも来て引いたんだと思う。


………Sさん、何の勝負を仕掛けようとしてたんだろう?




「(^∇^)『闇』だな!」





https://ddnavi.com/serial/cho_hana/『腸よ鼻よ』島袋全優 ダ・ヴィンチWeb


左が漫画家になる前の全優さんで、右が漫画家になってすぐの全優さん
生死紙一重なのにご本人のベースがだだっ広く、笑いへの着地が見事なんで悲壮感なく読めるという(ホントは笑い事ではないんですが😓💦)



魂が抜ける2022年の夏と2023年の1月の長期発熱。

特に1月、まさしく水を口に含んだだけで…って状態になった。

夏の回復後には弟が健軍神社に連れて行ってくれて、婦人科の病気平癒の御守り買ったのに(更年期障害と疲れで発熱したと思ってたので)、半年後くらいにこれだった………



原因が島根の霊能者から飛ばされた呪詛だなんて、誰にも言えやしないよ




「お前にだけではないしな。」




魂が抜ける今、右腕痺れてる。二の腕が痛くなってきた……


………いちばん酷かった時に比べるとそこまででも無いんだけど、漫画で忙しいから軽くで済んでいるのかな

そう思うと、Sさんにはずっと漫画を描き続けて欲しいんだけどさ。




「霊能者のうまみを知っておるからのう。」



「そして、お前もよく頑張ったな。」




驚き去年のソーラーリターンにも出てたし、家に籠もる時期ではあったんだよね。

今年がどうかという話でさ。

何遍か書いたことだけど……







火星が12ハウスってとこが。

隠れて、というかネットでの活動を主体にして行動することになるってことかなあと……

今年のソーラーリターンは1ハウスに固まってて。

太陽がアセンダントのルーラー海王星とコンジャンクション(オーブ4度)、創作活動をするにはうってつけな感じ。


金星も土星とピッタリ合で、アセンダントとともコンジャンクション。

古典的な芸術と相性が良さそう。


ドラゴンヘッドとキロンもオーブ3度の合。

2ハウス水星とも牡羊座で合だから、積極的に動くことで知性とかで気後れしてることがあっても、乗り越えられる可能性がある。



水星は2ハウスで月とはトライン、離れてるけど2ハウスには木星天王星合(オーブ5度)がある。

月は6ハウスで火星、木星天王星とTスクエア。

頭が上手く働いてお金稼げればいいなあ泣くうさぎ突拍子もないものになりそうだけど


11ハウスにいる冥王星は穏やか、かな?

太陽海王星とはセクスタイルで友人関係にある人から良い影響を受けそう………



………………………友人、いねえやね昇天




「(^⁠_⁠^)大丈夫じゃよ。ワシらがおるじゃろう。」




昇天………守護霊の蓮ちゃんと話すのにもほーさんを経由しないといけないしね、うん。

恋にしても友情にしても後ろさん…


あと、本気で眠気とやる気が戦ってる大あくびスター不満

今日は家族総出でやらなきゃならない事があったんだけど、延期になった………

神仏画、頑張ろう。

いや、休もう絶望






 なぬ!?








魂が抜けるいや、Sさんが撮ったドンシューさんのメニュー表には料理の画像あったんじゃね?お店のサイトのメニュー表と同じものだって、今日のインスタで気がついた

右側に料理の写真があったはず




「店休日を調べるにあたり、料理も調べていた事実は変わらんよ。」



「料理の画像部分を隠すとは、さすがに『違い過ぎ』と認識しておったのだろう。」



「2つしか載っていなかった料理の画像。」



「他の食レポ記事も漁り、確信を得たゆえに、連れの知り合いにも勧めた。」



「翌日の琴引山登山ではその知り合いに、『自分では撮らない』彩雲を撮らせておった。」




驚きファミリーセットは2名様以上での注文だから、Sさんとしては狙いを定めてのオススメだった………




「『2人だからファミリーセット食べようよと注文』。」



「『寿司屋2件にフラレたけど、フラレて良かった』。」



「(^⁠_⁠^)『ガツーンっとたっぷり食べたいと、とんばらステーキ注文』。琴引山下山後のお楽しみを、クズが調べぬはずはなかろう。」








魂が抜ける疲れたびー。

Sさん、翌日の琴引山登山のために、美味しいと評判の高い料理をガッツリと食べたかったんだね………




「(^⁠_⁠^)なに、家族連れで登れる山。クズには楽勝だった。」




魂が抜けるえ、と………『帰りは考え事してすっ転ぶ』『尻もちついた』『昨日まで雨だもんね』………写真無いからどの程度の尻もち具合か分かんないや





左下は琴引フォレストパークスキー場の記事の3枚中2枚目の写真で
右下は琴引山の記事の10枚中4枚目です




「『考えていたのはなんで琴引山登りたくなったか』『今夜あの聖地へ行くからかな?』『季節外れの神迎えか』『いや今月は神在裏月祭だわ』。」



「琴引山登山の理由を考えていた、という理由付けのための尻もちストーリー。」



「幣物が届くのを祝うための、前日にする祭。」



「明治から続く大祭礼、なぜ今まで行かなかったのか。」



「『あの聖地』とは。毎月通う出雲大社の拝殿を指しておるなら、祈祷を受けようと思えばいつでも入られるが。」



「『念願叶って嬉しく、ふんわりお賽銭を入れようと思ったら、お賽銭箱の中に水溜り』。」












「また登って『ふんわり』とやらを入れに行ってもよい。」



「例祭の日ならば疳の虫封じのご利益を授かれば良い。」










無気力私がカッとなりやすいんで、私にこそ必要な………




「『どういう表れ方をするのか』だ。」



「クズも衝動が強いが、表情に出さぬ。」



「蝶に付いていた虫をどうしたのかは書かぬ。」











絶望うん。おんなじ命なんだけどもね………おんなじように助けたのか…は、なさそう

その場で払い除けただけかな

どんな建物で周辺がどうなんだか、やっぱり写真では分からないし

救助したらしき場所もどこなんだか…


そして、Sさんのインスタにある『春生まれ』がどうも引っかかって。

調べると、蝶は【春型】と【夏型】としか表記されなくて不思議だった。



秋に産卵、孵化して晩秋に蛹になって越冬して春型になる、と



ということで、Sさんの助けた蝶は秋生まれ……

春型は5〜6月、夏型は7〜8月に姿を見せる




「大神岩の内部に差し込んだ光を『岩に金の塗料が塗ってあるか、何か着いてるみたいね』と書く霊能者だ。」



「上っ面で調べ、思い付きで済ませる癖が染み付いておる。」




ネガティブもうねぇ………こんな調子で現地セッションをしてたのかと思うと、なんか私が泣けてくるよ……


今はお知り合いとしか出雲☆クエストをやってないようだけども……

昔(7年前くらい)は憧れてたからさ………出雲の聖地巡りとSさんが教えてくれる神様の事とかとか……



………あ、とんばらステーキの後はホットコーヒーとアイス、そしていつ食べたのか分からないドーナツ4種のインスタが投稿されてた………

お連れの千葉の方は翌日14日の朝ご飯に食べたそうだけど、Sさんは明日はクランベリーのドーナツを食べる、と……

…4つのドーナツはお連れさんのぶんも入れていたのか否か




「(^⁠_⁠^)闇のデブ活じゃのう。」




魂が抜ける5/13の琴引山登山の直前に『モーニングを食べに』って書いてたパンやサラダ。いいなんキッチンミエルさんは午前9時の開店………

前日の晩はドンシューさんだったから、ミエルさんのモーニングタイムの前にも食べたと思う

だからパンは1個でよかったんだね


デブ活デブ活って開き直っているようでいて………




「筋肉を付けて痩せたいやら、『そこまで食べてないでしょう』も練り込むやら。」



「連れも似た量を食べているように書いておるからな。」



「なんちゃって開き直りの名手だ。」



「ちっともサバサバしておらん。」



「クズの自撮り写真を見て、【御神気で若返っている】と思えるか。」




魂が抜ける今回も次回からも載せませんよ。

後ろさんがそう言い出すっつーの、だいたいふつーに悪口ですやん。




「神気やエステで若返っているように書いていたのはクズ本人。」



「お前を『騙されるんじゃないかと心配』だとして笑い者にした霊能者。」




魂が抜ける………私が忘れればいいこと、…っていう問題じゃないのはわかるんだけどさ………




「クズの他にも『狂い出している』出雲の巫女の過去生を持つ霊能者たちが出てきたろう。」



「読者の念が来たから書いている、と人の念のせいにし、指導する守護の者たちの指示を無視する自分はグラウンディングが出来ているしっかり者だ、と思わせる書き方だ。」



「日頃から世話になっている存在を軽んじる人間が、地に足をつけていると言えるか。」



「経験をして加減を知る。その機会を奪うことまで書いた。」




驚き………いちおう、読者さんたちのブログの更新を待ってくれる念が来て感謝していることは書いてるけど……




「『あなた達の期待に応えてやりましたよ』という傲慢じゃよ(^⁠_⁠^)」



「クズが連発する感謝と同じもの。」



「『絵を描けること』。そこに胡座をかくとどうなるか。」




驚き………………………




「(^⁠_⁠^)うむ。気になるから、たくさん見たのう。」




驚き気にしないほうがいいですか?




「ちょっとの挫折を大袈裟に書く絵描きたち。」



「そして苦難を支える家族に恵まれた絵描きたち。」



「お前はリンクを載せた難病の漫画家を尊敬しておるだろうが、以前四肢が不自由でも素晴らしい絵を描く画家を知ったときにも言っただろう。」



「『お前にはお前の苦しみがある』と。」



「自分を下に見ては、吸収するエネルギーも歪なものになる。」




驚きアタイ、歪んでる……?




「(^⁠_⁠^)本気で美味しいと思えるものを吸収するんじゃよ。」



「萎縮しては味など感じないものだ。」



「『描けるから偉い』でも『絵が巧いから偉い』でもない。」




ネガティブ難しいですな………




「お前は日々良い絵を描きたいと意識を研鑽しておる。」



「相手を尊敬することも大事だが、己の良さを見失ってはならんよ。」