保育園で、

息子の個人面談に行ってきました!



①経緯

②担任の先生とのお話

③園長先生とのお話

④お話しを聞いた感想


の4項目。


※③は、療育反対派のお話しが出てきます。

ご不快に思われる方はご注意ください。



_____


①経緯


入園から3ヶ月経ち、

そろそろ園の生活にも慣れてきたと思い、こちらからセッティングさせていただきました。


例年通りなら、5月〜6月に家庭訪問があったらしいのですが、今年はコロナで中止。

代わりに希望者には、個別で面談しますとのこと🌱


先生方もお忙しい中感謝です


_____


②担任の先生とのお話


今回の目的は、

息子が保育園で困らずに過ごせているか?

お友達はいるのか?

先生方は、息子と接していて困りごとはないか?


などを聞いてくること。



先生のお返事は、

園の中を冒険して、楽しそうに過ごしている。

怪獣のアスレチックや、船のアスレチックがお気に入り。



お友達と遊ぶ、という感じはまだない。

今は並行遊びの段階。

とはいえ、2歳児クラスではみんなそんな感じなので、息子だけが特別という訳ではない。

ちょっとしたオモチャの取り合いなどは、お互い様。

3歳クラス辺りからお友達と遊ぶと思う。



先生方としては、困ることは特にない。



お散歩では手を繋がないが、お散歩紐は握ってくれるようになった。



園でも野菜は食べない()



トイトレは順調で、夏の終わりには取れそう。

普通のパンツは、濡れても自分で脱ぎ着しやすいので、本人も気に入っている。

トレパンの時は、上手く脱げなくて怒ってた。

手伝っても怒る()

これは自立心が芽生えてる、いい傾向。

家では甘えて自分でやらないこともあるが、そういう時は甘えさせていい。

園では毎日頑張ってる。



こんな感じでした!

とりあえず先生方が困っていないようで、一安心!!

3歳児クラスになるとまた感覚が変わってきそうなので、

息子の発達度合いを見て、また来年ご相談に伺おうと思います。



_____



③園長先生とのお話


ついでに、なぜか園長先生と1時間弱の面談(´-`)



園長先生は40年以上前から、児童精神科医や研究者達と、東京都の様々な障害者向け施設運営に関わった。

(保育園のグループ施設にも、障害者の方向けの施設があり、卒業生の雇用も積極的に行っている。)


過去にいた子供達の事例。


その上で、日本&アメリカで主流の言語訓練に対し、疑問を抱いている。

はっきり言うと反対派。


特に、フラッシュカードや絵カードによる言葉の獲得には反対している。


それよりも、TVを見せず、

少人数の決まった人間と、会話やコミュニケーションを密に取り続けることが大事だと考えてる。

(両親、親族など)


長期的に見ればその方が、人と「感情の通ったコミュニケーション』が取れるようになる。

絵カードなどで語彙数だけ稼いでも、人が人らしく生きる上では意味がない。


(※吃音などの場合はまた別で、専門家の指導があった方が良いそうです)


(息子は、市内の発達相談室に過去相談に行っているので)

今後、発達相談室から療育を勧められることもあるかもしれない。

だが、園長は反対しているので、

もし行くなら事前に相談がほしい。


出来れば園内で、保育士園長保護者がタッグを組んで育ててあげたい。

それで充分育つ力がある子だと思う。


というか、そもそも何が問題?

接してて問題あるように全然思えなかったんだけど??



そんなお話しを1時間ほどかけてしていただきました。

療育の世界にも、色々派閥があるのね


私としては、将来息子が困らなければ、その過程はなんでもいいんだけどなぁ…()



_____



④お話しを聞いた感想



元々、今すぐ療育というのは考えていないです。

3歳までに一応二語文出たし、

最近は目も合ってると思うし、

コミュニケーションもずっと不自由してない。


ただ、8月に発達相談室に発達度合いを確かめに行くつもりではいます。

家族目線と、専門家の目線はまた違うかと思うので、念のためのつもりでした。



もし発達相談室で、療育が必要と勧められたら?



元々は、療育を受けてみようと思っていたのですが、

この感じだと悩ましい。。

早期療育のメリットもあると思うけど、

『語彙数だけ稼いでも意味がない』には、納得する面もある




園の方針は、

『普通の生活を送らせてあげること』


園での普通とは、

四季や自然を大切にし、野菜や畜産物を収穫し、毎日のびのびと動物と暮らすこと。

これは、私が思う理想の子供時代の過ごし方🌱



園と療育、

どちらが息子にとって未来のためになるのか。。

将来が見えないだけに悩みます🤔

母親の直感的には、園の生活だけで大丈夫な気がしてるのですが



また3歳までにも成長するだろうし、

お誕生日まで保留かな!!!💨