ちょっとした時間の経過が景色を変えた | コラム「快整体術」

コラム「快整体術」

講座内容に関するお話をご紹介します

 一昨日、事務所のメンバーと吉祥寺に出かけました。

 

 つい先日、同じコースで近所の紅葉の様子をアップし、まだそんなに時間が経っているとは思いませんが、様子が変化していました。

 

 

 井の頭公園内の雑木林の中のある木の様子ですが、ほんのわずかに残った緑の葉に黄葉、そして紅葉と、この写真のアングルから3つの色を見ることができました。

 

 前回同じところを通って吉祥寺まで行きましたが、その時はこんな状態ではありませんでした。

 

 多分2週間ちょっと前くらいの頃だと思いますが、わずかな時間の経過が景観を変えてしまう、ということを実感しました。

 

 

 今度は公園の中での写真ですが、手前に紅葉、背景に池という景色です。

 

 この日は快晴でしたので来園者も多く、スワンボートに乗っている人もたくさんで、残っているのは写真に写っているだけ、という状態でした。

 

 穏やかな水面を優雅に走るスワンボートというのも良い感じですが、紅葉越しの様子をアップしたかったので上の写真を選択しました。

 

 

 この時期、ツバキをよく見かけますが、上の写真は山本有三記念館で撮ったものです。

 

 ピンク色のツバキは道すがら、よく見かけましたが白いツバキはここだけでしたので、その写真をアップしました。

 

 柔らかな陽射しを浴びた白いツバキ、絵になりますね。

 

 ちょっとした買い物と散歩のつもりでしたが、時の経過を感じる良い時間になりました。

 

 今週はちょっと暖かい日もあるようですので、天気が良ければ近所を散策されるのも師走の忙しさを忘れる良い時間の過ごし方になるのではないでしょうか?