富士S-4 レーシングカーとの混走が激ヤバだった件 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

 

水曜PM半休を取り富士に走りに行ったのですが、

刺激が強すぎました。

富士スピードウェイのライセンス走行は速さごとに3つのクラスに分けられており、

可視化するとこうなります。

会社の同僚から、2分よりもハイペースでNS-4を走ると注意される事があると聞いたので、いいかげんNS-4卒業しなきゃと思い、S-4に初挑戦したので・す・が、

レーシングカーとの混走激ヤバでした。

11月12日(水)にPM半休頂き、平日の夕方枠だからガラガラだろうと予想したのですが・・・

Aパドックは有名チームのトランポで一杯。

週末にスーパー耐久の最終戦があるそうです。

この時点で不穏な予感・・・

走行開始10分前にピットレーンに進入したら、何やらものものしい雰囲気で、

おいおいおいおい

ムリムリムリムリ

一台、異物感満点www

どうする?やめとく?

いやいや、チケット買っちまったし(汗)

走るしかないだろ・・・

・・・狩られる(滝汗)

サバンナで迷子になったガゼルの心境です。

 

案の定、

レーシングカーにもみくちゃにされました(笑)

GoPro動画切り抜きですが、ブチ抜かれ祭り!

富士24HチャンピオンのAMG GT3!速っ!

GR SUPRA GT4!近い近い近い!

SUPER-GTにも参戦しているPORSCHE GT3!

ホンモノGTマシンと混走激ヤバ!

確かにGT300は走っていい事になってるwww

で、こっちはファミリーカーです(笑)

異種格闘技にもほどがあるわ!

ピットレーンのメカニックから見たら、

なんか1台、ふつーのセダン混じってっケド・・・?

ってシュールな光景なんだろうなぁ(笑)

 

こちらは一般車とはいえ、レギュレーションに適合した走行枠のチケットを購入している以上は走る権利はあり、遅かろうが堂々と走れば良い訳ですが、安全配慮は特段気を遣いました。

レーシングカーとの接近は実際走ると超怖いです。

後方からグングン近づいてきて、シュパッと抜いていかれるので、前だけ見てアウト・イン・アウトでアタックしていたら、ラインが交錯して即クラッシュです。

↓は13コーナーでIN刺された時。電光石火!

もちろん後方見ていたので安全に譲りました。

抜く側も多少は怖いんでしょうね、きっと。

常時後方を警戒し、サイドミラーの死角も確認しながら走っていたので、寿命が縮まりました。

今回はS耐レース直前の平日というタイミングだったので、土日のS-4枠ならこんなスパイシーな混走にはならなかったのかもしれません。

本当に貴重な人生経験でした。

雰囲気がわかる動画はこちら。

GR Supra GT4といい加速勝負なんですよね。

と、いう事は、

と、いう事はですよ、

600Rにしたら勝てるんでは???

夢は膨らみ財布はしぼむ(笑)

で、600Rプロジェクトの進捗ですが、

BLACK FRIDAY キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

わくわくが止まりません!

 

2025年 11月14日 なかしん