おはようございます、なかしんです。
今年最大のイベント、V37全国ミーティング。
今年も日帰り弾丸で名古屋に行ってきました。
日本全国から集まった皆様、お疲れ様でした!
沖縄から来た方もいてビックリ。いつかフェリーで車持ってくるそうです。そりゃ並べたくなりますよねぇ。
今年は静岡SAからカルガモ隊に参加できました。
変態長編隊長からシンガリを仰せつかり恐縮です!
V37オフ名物、整列への拘りは今年もハンパ無い!
スタッフが1台1台、丁寧に誘導しているお陰です。
V37乗り有志による手作りオフ会で、しかも予行練習無しのぶっつけ本番なのに、イベント運営会社かってくらい手際の良さには脱帽です。
スタッフの皆さんには感謝しかありません。
年を追うごとにスケールアップしていますが、10時15分の時点でV37 144台、other20台。
最終的にはV37だけで150台超えたそうです。
白ばかりでどれが自分の車か見失いそうですが、
こういう時、GTウイングが目印になります。
と、言いつつ、
実は隣の車のドア、一回開けた(爆)
超すみませーん(滝汗)
頭の中真っ白になったのは言うまでもありません。
今年もたくさんの名車と並ばせて頂きました。
主催メンバーのV37界重鎮たち、
キャリパー命のサーキットアタッカー、
武蔵国の正統派イケメンと越前のド変態イケメン、
お仕事繋がり、
そして絶対に外せないGTウイング兄弟、
エコカーとファミリーカーです。
GTウイング流行ると思ったんだけどなー・・・って話題で盛り上がりました(笑)
2024 NISMOフェスティバルでお披露目されていた、オオクボファクトリーさんのワイドフェンダーキットが発売され、展示してありました。
めちゃめちゃ苦労されたんだろうなー。
285/30R20でした。19inchで丁度良いサイズが無いのでワイド化の構想はありませんが、理屈抜きで憧れますね。ロマンも一緒に膨らみます。
なんと大久保社長のほうから声をかけて頂き、サーキットアタックの話に花が咲きました。富士2分切りは速いとお褒めの言葉まで頂き、
SEED ECUのレスポンスを確認されていました。
V37を盛り上げてくださるショップは貴重です。
今回改めて感じたのが、このブログとyoutubeサーキット全開動画の影響力。たくさんの方々からブログ見てますよ~ 動画見てますよ~ と声かけて頂き、ほんと適当な事書けないな~と改めて思いました。
お土産も沢山頂きました。感謝、感謝です!
主催のタカさんをはじめ運営の皆さんには感謝しかありません。自分はV37界の発展に「性能開発係」として僅かでも貢献できているなら幸いです。
今はロス状態で放心中ですが、24日はFSW主催の走行会なので、頑張って操縦技術を磨いてきます。
2025年10月13日 なかしん