久々に休日らしい休日を過ごしております。
ここ茅ヶ崎では、
『ゆる~いご当地キャラパーティーin湘南茅ヶ崎』

というイベントが開催されているのですが、
いっそのこと『ゆるキャラ辛辣バトル』
みたいな殺伐としたネーミングでゆる~い雰囲気を
一刀両断してみたいと思います。
カーネルサンダースもワクワクしてきたぞ!

座間市マスコットキャラクター
ざまりん

座間名物ひまわりをモチーフにした可愛いキャラですが、
名前が普通ですね~。
「ざま~みろ♪」くらいのインパクトが欲しいです。
大和市イベントキャラクター
ヤマトン

こちらも名前にインパクトがあったら良いですね。
「グリーン核弾頭ヤマト」とか。
非核宣言都市、毒を以て毒を制す。
海老名市イメージキャラクター
えび~にゃ

まぁゆるキャラの中では優等生ですが、
いかんせん甲殻類。

茅ヶ崎市商店会連合会
チャリ太

うん、顔がキモいね。
ヒゲ面かと思ったら、茅ヶ崎出身の宇宙飛行士
野口聡一さんにあやかり、

スペースシャトルをモチーフにしているんだそうです。

その証拠に、裏側にはちゃんとエンジンが。

こいつぁ世界一残念なスペースシャトルです。
NASAの壮大な科学技術もいいけど、
チャリンコでいいんじゃないかな?
西国分寺非公式マスコット
にしこくん

足が生理的にキモい!このキモさが人気だそうです。
ちなみに脚はこんな感じで生えています。

よく見ると美脚じゃあないですか!
神奈川新聞公式キャラクター
カナロコ星人

こ、怖い・・・。
とりあえず子供が泣くから来ないでくれ。

大人も泣くから口を開けないでくれ~!
この怖さは意図的なのか?
相模原中央商店街イメージキャラクター
こけ丸

残念ながら、
隣のスタッフの女の子の方が人気(爆)
それはそれでOKな気が・・・。
千葉県マスコットキャラクター
チーバくん

まんま、シルエットが千葉県というオチ。
個人的には、一番好きなキャラクターです。

県代表なのに、人気度は船橋市非公式の

ふなっしーに完敗ort

(ふなっしーグッズの行列がスゴすぎる件)
厚木市マスコットキャラクター
あゆコロちゃん

食べる前の姿を晒す非情な厚木市。
厚木は食材豊富ですねー。
最後に、我らが茅ヶ崎市特別観光大使
えぼし麻呂

永遠の9歳児はキモい言葉使いで頑張っておりました。
茅ヶ崎は今日も平和だぞよ。
2013年3月31日 なかしん