少子化ですね。
10組に1組の夫婦が不妊問題を抱えているそうで、
なかしん家ももれなくこの10%に入っております。
~前回のあらすじ~
精子が薄いと診断されたなかしんだだったが、
SEALsの強襲により作戦は成功したかに見えた。
しかし子宮外妊娠により作戦は不発に終わった。
(はしょり過ぎて意味不明の方は以前の日記を参照)
と、い・う・こ・と・で、
精子増強対策として漢方薬を処方されております。

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
これを服用し始めて9ヶ月、
ぼちぼち効果が出たよー。
先日、2回目の検査があったのですが、

精子数:3千6百万⇒7千万 @1ml(適正:5千万~1億)
運動率:61.11% ⇒77.14% (適正:70~80%)
奇形率:27.28% ⇒14.29% (適正:10~20%)
と、いずれのスコアも適正値に回復しました。
おまえら、やればできるじゃんか。

ふふふ、働け~ 働け~
さて、
効果があっても、成果が無ければ意味がありません。
暫く奮闘は続きます。
と・こ・ろ・で、
不妊の原因の約半数は男性側にあるのをご存知ですか?
「子どもができないのは女性側に問題がある」
というのは前時代的な認識です。
まずは男性も検査をお勧めします。
そして、結果がNGでも落ち込むなかれ。
漢方で回復するかもしれないぞ!
ち・な・み・に、
攻撃的なサドルは工場(a.k.a.金玉)をギュウギュウ圧迫するので、

長時間の使用はスコアへの影響が懸念されます(私見)。
凹みがあるやっこいサドルへの交換をお勧めします。

ぢの予防にもなるよ!
2012年11月24日 なかしん