尻がけっこうキテる件。 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

16連休の夏休み中にある計画を実行すべく、
最近は時間があればチャリでトレーニングしています。
今日は山中湖まで走ってきました。

国道246から須走に向かう県道151線。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-県道151
交通量が少なく爽快な直登。
緩い勾配でじわじわと高度を稼ぎます。

籠坂峠はチャリで7回目。標高1,104m。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-籠坂峠
御殿場から籠坂峠に至る道は距離は長いものの緩やかで、
1,000m超級にしてはとても楽な峠です(当社比)。

山中湖畔から。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-山中湖畔
写真じゃ見難いけど、富士山頂が少し見えてました。

と・こ・ろ・で

今日はとても暑かったので、
4回の補給で計4,635ccの水分を摂取したの
で・す・が、
朝7時半から20時過ぎまで12時間以上、
一回もトイレで用を足しませんでした。
あの大量の水分が全部汗腺から出たという状況証拠に、
生命の神秘を感じずにはいられません。
ちなみに、先ほど用を足した時は意外と普通の色でした。
(って、そんな情報要りませんか?)

≪今日のデータ≫
走行距離 170.38 km
平均速度 24.9 km/h
最高速度 62.5 km/h
平均心拍数 151 bpm
最大心拍数 195 bpm
ペダル総回転数 30150 rev

≪今日のルート≫
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ルート
標高が綺麗なシンメトリー。

昨日の横浜までのサイクリングを合計すると
2日間で250kmほど乗りましたが、膝の調子も良く、
夏休みに向け順調な仕上がりです。
シリアナTOKYOの自爆テロを除けば。
(サドル形状が尻にジャストミートしちゃってねぇ。)

先ほどポチっとした(正確にはヨメにさせた)

newサドルが届くまで、
黄門様には御静養頂きたく。

2011年7月2日 なかしん