今回は前回に引き続きG-Fun S アルミラックにLEDライトホルダーを取付ようと思います。






初期レイヤー印刷時のZ調整確認の為に少し明るいLEDライトで結構昔に購入したものです。

このX-smart3のビルドプレートHF?は色が黒なので黒のフィラメントは特に見にくいので少し強力なライトが良いように思います。

見た目はスナップ形状なんですが取付取外しは少しLED側を上に持ち握り部から入れるようにして最後は手を離すとレンズ部で引っかかるようにしました。

構造は2分割構造でサンデー溶着です。



いやー!このG-Funに色々なブラケットを取付けるのは本当に簡単なんでまた他のブラケットも作ってみようと思います。