暑くなってきたので以前製作した120mm扇風機に継ぐ第二弾の少し大きい扇風機の製作です。





このファンもパソコンの部品で要らなくなった物を使用した環境に優しい物です。


構造は前回と余り変わって無いので詳細は省略しますが使用フィラメントをシルクホワイトで製作してみました。





ファンガードのセンターにまたしてもキャラを配置してしまったんでモザイク入りとします。


スイッチは家にあった小型のスイッチをエポキシ樹脂接着剤で固めてます。






アクリル絵具で色付け後に水性ウレタンニスでピカ仕上げと作業してたんですが絵具の重ね塗りを急いだ為ヒートガンを使用した為ガード部が熱で変形してしまいました。


ある程度の修復しか出来ないのですが今回これで良しとします。


ベース本体は印刷中にベッドから一部が浮きこれも変形してしまいました。


シルクフィラメントは半透明な感じで中のインフィルが透けて見えます。


もう一つ120mmファンの要らないのがあるのでまた暇な時にもう一台作ってみたいと思います。