マキタDF332Dのギヤーボックスの交換です。





国内販売物はキーレスチャック付モデルで普通のドリル刃もつかめて非常につかいやすくて尚且つ小型軽量でGoodです。


私の持っているビットがほとんど六角でビットスリーブ式のがスピーディーにビットチェンジが出来ていい気がしました。


調べてみると海外モデルではビットスリーブ式があるんですよね!


じゃあパーツだけ調達すれば出来るじゃないかと思い早速AliExpressでらしき物を購入してみました。


一応色々なサイトでパーツ番号を確認して駄目元でポチり実験開始!


で購入したものがこちら↓





早速バラシていきます!






ギヤーボックス取外しの際上のスピード切替スイッチを外さないといけないのでなくさないようにまた向きの確認写真を撮っておくのが良いと思います。


ピンボケですみません↓




元のギヤーボックスを外して





新しいギヤーボックスに交換!
あっけないくらいピッタンコに交換できました。






使ってみての感想はこれ良い!何もかも私の使い勝手にピッタシでした!


小型軽量が売りのDF332Dがより軽量ショートになり良いです。







パーツ番号は複数あるようなので注意が必要です。
またDF033DZのギヤーボックスは付かないと思います。(パーツナンバーが違うため)

今回の工作内容はメーカー修理が受けれなくなる為オススメしません。
どうしてもという方は全て自己責任でお願いします。