我が家のノートPCはDIYしたオンボロ机の上で常時固定されています。
移動させる場合は机ごと滑らせて目的場所にGO!ってな感じです。
高さが低いせいかホコリが非常に付きやすいです。←部屋が汚いんじゃない!って思われた方は9割当たりです。
で!このホコリ対策でホムセンで買ってきた1mmビニールシートを適当にカットして机の後ろに片側を固定して手前PCにかぶせています。
最初は手前に約150mm垂らしてたんですがこの机には引出しがあるので出し入れの際邪魔になってました。
対策はシート寸法を机天板手前いっぱいでカットすれば解決です。
がぁ!だんだんとシートが上上とズレていくのでシックリ来ません。
そこで今回のマグネットホルダーで半固定出来るような物を製作しました。
物は2個構成でマグネットを瞬間接着剤で接着後ビニールに小さな穴を空けてから裏から挟み込みこれも瞬間接着剤で接着します。
天板の四隅にダイソーのマグネット用ステンレスプレートを貼り付けます。
実際の使用方法はPCを使用する際はシートを天板後ろのステンレスプレートに折るようにくっつけます。
でPCを使い終わったら手前のプレートに被せるようにつけ直したらOKです!
各部品の写真をとるのを忘れてしまいましたのでいきなり完成ですみません。
小さな部品2個ですが…
stlファイルは↓