いつもありがとうございます♡


__________________________________________
30代専業主婦
7歳(小1)・5歳(年中)・3歳(未就園)
やんちゃな男の子3人の母です気づき
パパとポメちゃんの5人+1匹

よろしくお願いします♡
_________________________________________



前回の記事はこちら




4月に入学して

あっという間に2月びっくり





もうすぐ2年生になるなんてアセアセ

勉強面で不安は山のようにあります。。








幼稚園の頃から

朝の勉強を習慣づけてたけど。








全然学力ついてなかったかも赤ちゃん泣き











音楽体育図工は張り切ってやってるらしい。



それを懇談会で担任の先生に

可愛らしい

優しく指摘されました絶望








英会話は年少から行ってるから…

そこそこできて欲しい、、、












長男はお勉強タイプではないみたいで

何か運動もやらせたいなーと。

入学した時から思ってたんですがキョロキョロ





本人もやりたい欲はあるようで。









4月ごろから色々と

見学やら体験やら行ってたんです飛び出すハート








サッカーサッカー

野球野球

バスケバスケ

テニステニス

陸上ランニング



と本当に色々と…





サッカーはお友達が何人かやってるから

魅力的だけど、野球の方が好きで。




正直母的にもサッカーはやめてほしかった

ママ友関係で←

ママ友って本当めんどくさいですよねー笑









野球はやりたいけど

どちらかといえば見たい派で。



バスケは自分には無理だと。



陸上は思ったのと違った。




本人がやりたいって言えば

どれでもよかったんだけど、

どれも微妙な感じだったから






それなら個人競技がいいのでは?





と夫婦間で話しててキラキラ






個人競技ならチームの

足を引っ張ることもないし





本人の頑張り次第で

勝ちを狙えるんじゃないかなーってスター






一度公式テニスの体験も行ったんだけど

体験は一回きりでアセアセ







ソフトテニスならクラブチームがあって

2ヶ月体験して

それから決めていいよーってところだったので



しっかり2ヶ月体験しましたテニス







やっぱり体験だからか

すごく褒めてもらえるし


よく野球して遊んでたから

球を打つ感覚が少しあるのか

楽しんでやっていたんですよねおねがい






最初はやらないって言ってたけど

だんだんと気持ちが変わっていった様子。







パパの洗脳もあるけどね







で、結局

オレ、テニスに決めたわ

ですっておいで








パパはソフトテニス経験者だから

とっても嬉しかったみたい笑い泣き







張り切って買い揃えてたわ。。。









ソフトテニスのボールって

なかなかいいお値段するんですね、、、













これから週末はテニスになりそうです笑い泣き

















楽天Room始めました♡








\こどもは大喜び/