平日は仕事のために早く起き、
週末の朝は近所にある7時開店の
カフェで朝食をとりたい夫男の子
そのため、週末の朝もよく
起こされるのですが、目覚めが
悪く、なかなかベッドから
起き上がれない私女の子
 
私の方が就寝時間が遅く、
入眠までにかかる時間は長く、
睡眠中に度々やってくる
ホットフラッシュに加えて
四男猫がまだ暗い内から
馬「母ちゃん、ごはん!」と
私を起こしに来ることもあり、
睡眠時間が短いうえに眠りの
質も悪いのですあせる
 
4か月前までは日中はもちろん、
夜も目が覚める度に携帯電話の
アプリで父の様子をチェックしては、
必要に応じて電気やテレビの
リモコンを遠隔操作したり、
サ高住に電話をかけていました。
その必要が無くなったら、今度は
父がいない寂しさで気分が落ちる
こともあったり...
 
実際にスマートウォッチに
表示される睡眠スコアは低く、
このままでは身体に悪いし、
認知症のリスクも高めてしまうと
思い、睡眠外来を受診することを
考えていた時期もありました。
 
そんな折、ベッドを買い換えました。
それまでは一つのベッドに夫と
二人で寝ていたのですが、
ポケットコイルのマットレスでは
無かったので、寝返りを打つ時にも
気を遣っていたのです。
 
それを改善すべく、同じベッドを
二台並べることにして、
マットレスはポケットコイルで
厚めのものを選びました。
さらに、ベッドの向きを変えて
寝室に置いていたものをだいぶ
整理して、部屋をすっきりと
させました。
 
それが奏功したのか、このところ
睡眠スコアが上がり、目覚めも
良くなっているように感じます。
おまけにベッドを購入したことで
エアラインのマイルが6千マイル
ほど付きました飛行機
 
これでホットフラッシュが無くなって
くれたら、きっと更にスコアは
上がることでしょうアップ
あとは、四男猫が朝までぐっすり
眠ってくれたら言うことない
のですが...馬星空