突破口はどこに? | 3atuki6のブログ

3atuki6のブログ

慢性疼痛に見舞われた男の日々のつぶやき。スミマセン、愚痴の吐き出し場です。同じような思いでいる人、います?

今朝も目が覚めた。

左腰の痛み、昨日の朝と変わらず。改善が停滞しているというニュアンス。これまでの経験からいえば、安静にして軽減するのはここまでというレベルだ。安静を延長してもこれ以上は痛みは減らない。かといって、動き出すと悪化する。その堂々巡りを繰り返していたのがこの一年だった。

 

昨日の整体での見立ても「腰も背中も骨盤回りも一昨日よりは緩んでいる。このまま順調に回復していけばいいですね」。去年何度この言葉を聞いてきたことか! そのたび「持ち上げては一気に落とす」という「マイナス野郎」のしっぺ返しを受けてきた。

その意味では、今年初の試練だ。もう同じ繰り返しはしたくない。このまま回復へと向かいたい!

 

 

両足親指先端の痛みの「存在感」が増している。特に今朝は炎症も感染もしていない右足の方がうずく。これが今年の「伏兵」になるかもしれないという不吉な予感がする。今はまだ日常生活に支障が出るほどの痛みはないが、いずれは…と不安になる。

 

腰にしても足指にしても、普通なら「日にち薬」が働いて、「気がつくと回復していた」となるものだが、俺の場合はそうはならない。一旦痛みを覚えると執念深くずっとずっと居座り続けやがる。

 

突破口はどこにあるんだ!