いッちゃんのブログ -4ページ目

いッちゃんのブログ

日常のあれこれ
・不妊治療記録
・2人目妊娠記録
・姉妹育児

2018年~ 不妊治療開始
2021年2月体外受精にて妊娠
2021年11月 長女誕生

現在
2023年2月 2人目妊娠発覚
2023年9月 次女誕生

1歳10ヶ月差
年子姉妹の母になりました


母の日はみんなでいつもの公園へ行くはずが…


高校球児だらけ
駐車場満車

何?驚き


甲子園予選決勝でした野球
公園の隣にある球場が決勝戦会場でしたびっくり


ってことで
車が停められないので違う公園に移動



長女と旦那さんが走り回っている間
寝ていた次女とゆっくり散策しつつ


シロツメクサ写真に撮ったらキレイだった



四つ葉もみつけ


次女とのんびり


実はこの日
初めて図書館に長女を連れていったのですが…


図書館の雰囲気にのまれまくり
他の子どもが気になりすぎて
終始固まっていた長女

本を選ぶとか
本を読むとか

全くできず終わりました昇天

唯一
子ども専用の机と椅子スペースの椅子に
何度も座ったり下りたりを繰り返しただけ泣き笑い


あとはここは静かにしなきゃいけないんだ
って少し感じてくれたかな

お口に手をあてて
声だすの堪えてる姿がかわいかった


しばらく図書館にいてみたけど
外が気になって仕方ない様子だったから
お外に放ちました笑


初めて来た公園だったのですが…
砂場がある公園だった


ってことは
もれなく砂場に突き進み
砂まみれ昇天昇天昇天

砂場って楽しいよね
わかるわかるわかるよー

でもね親になってから
ちょっと砂場って恐怖の遊び場になったよねガーン

今度はしっかり準備してから
この公園には解き放とうと思います目



我が家の旦那さん
記念日とかもろもろの特別な日
無関心男なので
何も期待してないのですが…


長女は保育園でかわいいペン立て
作って持って帰ってきました照れ


◯◯ちゃん作ったのぉー
かわいいでしょーーーーーラブラブだそうです笑ううさぎ

毎年工夫したプレゼント考える保育士さん
すごいなぁニコニコ


母にしてくれてありがとう
そしてこれからもよろしくねキラキラ


最終的には旦那さんには
モスごちそうしてもらいましたハンバーガー

母の日ってどうするのが正解?って
聞かれたので

子どもと一緒に
母を喜ばせる何かを考えて
できるようになったら素敵だよねーっと
伝えてみました

さぁ来年に期待爆笑


母と義母には
おいしそうなバウムクーヘン送っておきましたキラキラ



初めて長女が保育園で
友達から噛まれて帰ってきた


そもそもプレイジムの順番が待てなかった長女が

早く行ってよっと
友達を押してしまったことが原因


そりゃー自分の番なのに
後ろから来たやつに押されたら
怒るよね

言葉より先に手が出ちゃう年齢だし
成長過程の一つだと思っている


ちょっと噛まれたくらい
私的にはどうでもいいんだけど
長女が友達を噛んじゃったらもちろん謝るけど


ただそのあとのフォローと
押されたら嫌なこと
噛まれたら痛いよね友達は噛まないよ

仲良く遊ぶには順番守るのが大事だよ

ルールを教えてあげるいい機会だと思っていて


大きな怪我しなきゃいい

友達と遊ぶ中で
たくさんのことを学んできてほしい


いろんな経験をさせてくれる
保育園に感謝
説明してくれれば大概🆗だと思っている


次の日には
その友達と仲良く手を繋いで遊んだようで


そんなに心配することなんて
ないんだよなぁー


子供も子供ながらに善悪を感じて考えて
行動するようになるんだろう



長女よ
噛まれるって痛いんだよ

両親のこと
わざと噛むのやめてね泣き笑い

長女にとって
とても良い経験だった


連休後半も実家に帰る予定が…

孫の鼻風邪でババがダウンガーン

帰省中止昇天昇天昇天


3日旦那仕事
4日旦那田植え

2日間のワンオペが決定魂が抜ける


3日は…
コメリで抗菌砂購入して砂場遊び


この箱の中だけで遊べるはずもなく
全身砂まみれになりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

プレイウェアが必要だった驚き

公園に行ったら帰りたくなくて
家まで帰ってきても中に入りたくなくて
ギャン泣き無気力無気力無気力

午前中で私の魂抜けた魂が抜ける

昼寝も30分しかしなかったから
夕方から手のつけようがないくらい嫌々

どんだけ声あげたかわからん
ごめんと思いつつ感情コントロールを失った

余裕ないってダメ


そんな反省を生かして
4日

長女の希望を叶えるべくTSUTAYAへ
ガチャガチャしに行ってきましたスタースター

タリーズで休憩して
アイスも飲み物も一人占めされた驚き 


ガチャガチャのおもちゃで遊んで


なぜか
コキンちゃんのぬいぐるみとクレヨン
買わされて帰宅

この日は3時間の昼寝に成功し
私のイライラもなく1日ニコニコで
過ごせて💮でした笑い泣き


5日、6日は旦那がいるってだけで
ワンオペじゃないだけで心が軽い


2日間お外遊び三昧
滑り台とブランコさえあれば
永遠に遊んでいられる2歳児すごいニヤニヤ


大型連休は試練でしかない無気力


願いが叶うならば
連休続けなくていいから
毎月に分散してほしい

連休は三連休までにしてほしい


子供が出来てから
連休が恐怖に変わったのは私だけなのだろうか?