ありがとうございます | いッちゃんのブログ

いッちゃんのブログ

日常のあれこれ
・不妊治療記録
・2人目妊娠記録
・姉妹育児

2018年~ 不妊治療開始
2021年2月体外受精にて妊娠
2021年11月 長女誕生

現在
2023年2月 2人目妊娠発覚
2023年9月 次女誕生

1歳10ヶ月差
年子姉妹の母になりました


母の日はみんなでいつもの公園へ行くはずが…


高校球児だらけ
駐車場満車

何?驚き


甲子園予選決勝でした野球
公園の隣にある球場が決勝戦会場でしたびっくり


ってことで
車が停められないので違う公園に移動



長女と旦那さんが走り回っている間
寝ていた次女とゆっくり散策しつつ


シロツメクサ写真に撮ったらキレイだった



四つ葉もみつけ


次女とのんびり


実はこの日
初めて図書館に長女を連れていったのですが…


図書館の雰囲気にのまれまくり
他の子どもが気になりすぎて
終始固まっていた長女

本を選ぶとか
本を読むとか

全くできず終わりました昇天

唯一
子ども専用の机と椅子スペースの椅子に
何度も座ったり下りたりを繰り返しただけ泣き笑い


あとはここは静かにしなきゃいけないんだ
って少し感じてくれたかな

お口に手をあてて
声だすの堪えてる姿がかわいかった


しばらく図書館にいてみたけど
外が気になって仕方ない様子だったから
お外に放ちました笑


初めて来た公園だったのですが…
砂場がある公園だった


ってことは
もれなく砂場に突き進み
砂まみれ昇天昇天昇天

砂場って楽しいよね
わかるわかるわかるよー

でもね親になってから
ちょっと砂場って恐怖の遊び場になったよねガーン

今度はしっかり準備してから
この公園には解き放とうと思います目



我が家の旦那さん
記念日とかもろもろの特別な日
無関心男なので
何も期待してないのですが…


長女は保育園でかわいいペン立て
作って持って帰ってきました照れ


◯◯ちゃん作ったのぉー
かわいいでしょーーーーーラブラブだそうです笑ううさぎ

毎年工夫したプレゼント考える保育士さん
すごいなぁニコニコ


母にしてくれてありがとう
そしてこれからもよろしくねキラキラ


最終的には旦那さんには
モスごちそうしてもらいましたハンバーガー

母の日ってどうするのが正解?って
聞かれたので

子どもと一緒に
母を喜ばせる何かを考えて
できるようになったら素敵だよねーっと
伝えてみました

さぁ来年に期待爆笑


母と義母には
おいしそうなバウムクーヘン送っておきましたキラキラ