福井県鯖江市!といえば | 花鳥風月日記 (夫婦珍道中)

花鳥風月日記 (夫婦珍道中)

合計100才越えのニート夫婦です。中古のキャンピングカーで日本一周中
行った所の一之宮を
紹介するブログです


 皆様、鯖江市といえは?

そう!眼鏡のフレーム!

なのですが、今回は

全然、違う話題です

擦りもしません

あっ、かする程度はあります

福井県鯖江市にある

道の駅「西山公園」

感覚として、東北、北陸の

道の駅は、

広い所が多い気がします

その中でも、この「西山公園」

名前の通り公園が併設されてる


 しかも、無料です

これは、嬉しい!

で、道の駅にも

これなに?ってものが

沢山です

その地の人々には

普通なのかもですが


これは、

動物園に行く前の腹拵え😆

コロッケのなかに

スジ肉が、入っていて

寒い身体に染み渡る油

で、これなに?の品々




 本当に見たことがなかった

道の駅は、こういう物の宝庫!

で、こちらは、


鯖江市の眼鏡フレームを受けて

の特産品?面白い🤣

 

これは、美味しそう

このナスを使ったハンバーガーも

ありました😆

いやー道の駅を満喫しました

次回は、動物園に

フォーカスして

お届けします

今日から最後まで読んでいただき

ありがとうございます

そして、私達の旅は

続く?続く!