山の会で、三窪高原に行ってきました。

 

大菩薩峠近くの高原で、道が整備されています。

塩山の駅からバスまたはタクシーで駐車場まで向かい、そこから歩きます。

つつじで有名なところで、開花時期は6月頃・・のはずが、

だんだんと開花時期が早まっているそう。

5月末くらいが一番きれいかもしれません。

 

この日は山つつじと、蓮華つつじが咲いていました。

 


山つつじは、山で普通に見かけるつつじなのですが、

淡いオレンジから強めの赤い色まで、明るい色で山を彩ります。

見ていると心まで明るくなりそう。

 

そして、蓮華つつじは、鹿よけ(か人よけ)の柵の中で、

大輪の花を咲かせていました。



直径が6センチくらいあるので、山つつじのかわいらしい花とは

別物なのですが、優雅で綺麗なつつじです。

咲いているのを見られてうれしかったです。

 

三窪高原に行く手前の鈴庫山(すずくらやま)にも立ち寄ったのですが、こちらは行くまでのアップダウンが思ったよりあって、

なかなか歯ごたえがありました。

地形図は見たんですけれど、行く予定はなかったところなので、

ちょっとびっくり。登った標高を全て下って、また登った感じ(笑)

 

(みはらしはよかった!)

でも標高1600mになっていると、少し涼しいし、さらっとしていて

歩いていても快適でした。

ただ、前日まで用意をしていなくて、寝不足だったのが失敗・・

今度からもっと早く準備をしようと心を決めました。

 

帰り、塩山の宏池荘で立ち寄り湯を使って帰ったのですが、

(なんと500円!登山帰りと思われる人に人気みたい。)

やっぱり疲れの取れ方が違う!と実感。

山の後の温泉、やっぱりいいなぁ、と思っています。(また行きたい)