山梨県の高川山に登ってきました。

『山梨百名山』『秀麗富嶽十二景』に選ばれている山なので、ちょっと期待・・・したのですが、タイミング悪く、ほぼ雲の中の富士山

 (真ん中のあたり、雲の中です)


大月駅まで歩くコースだったのですが、お昼を山頂にするため

少し遅めの出発だったからかもしれません。

とはいえ、ここからが出発というような、プチ縦走コースです。

 

途中、ピークを3つ越えて、結び山を目指します。

ほぼ下り基調とはいえ、かなりの距離&足元が滑りやすい!ので

緊張感も結構ありました。


お猿とも遭遇(登山道にいたようですが、すぐに移動してくれました。写真は結構遠くからのもの)

紅葉もちらほら眺めながら、ゆっくりとピークを越えて歩き、



最後の結び山へ・・・

(おむすびやまなのかと思っていましたが、ちょっと違うみたい)

 

結び山ののぼり当たりから雨がちらつき初め、大丈夫かな~と

思う中、最後の展望台へ。

あ、虹が見える!とみんなで空にくぎ付けです。

この日は、二重の虹だったのが何よりも驚きでした。

(山の虹って、なんだかびっくりするほどきれいです。)


山頂のすぐ下はカタクリの群生地なのだそうです。

今の時期は葉っぱもよくわかりませんでしたが、5月ころに

来たらきれいなのかな、と思いました。

そこから下山し、民家の軒先で傘を用意して大月駅まで。

なんだか、結構な降りになっていてびっくりしました。

 

その日は10月とは思えない温かさで、サーモスに入れていた

お湯は出番なく、持ち帰り。水ばかり1.5Lも消費したけれど、

でもちょっと足りないと思ったほど。

 

日帰りの山行で、少しずつ足慣らしです。