続編ができると思わなかった話 | 染井的趣味ライフ

染井的趣味ライフ

ドール沼の住人による、ドール沼のブログです。主にカスタムのメモにしていく予定なので、素体写真をあげていきます。ドールや生首や真っ裸が苦手な方はご遠慮ください。ドール以外に介護日誌と小説を始めました。

ご無沙汰しております。

うっかり記事を消してしまったショックで、しばらく浮上できませんでしたぐすん


以前、家族以外の足音が聞こえた話を上げたことがありました。
…4年前ですか、この記事。

染井的にも色々ありましたが、この1年特に世界がひっくり返ってしまいましたね…。

それはさておき、この記事を書いたことも、記事の内容も過去の思い出になりつつあった今日この頃。

つい先日の出来事でございます。

いつものように夜更かしして、2階の居間で録画を消費し、午前3時半を回った頃。

さっきからなんか変な音がするな~、とは思っていたんですよ。

でも、隣のマンションに若い人が暮らしていて、夜更かししている人もいるからそっちから聞こえているのかと思って、最初はあまり気にしなかったんです。

物音のことを半分忘れかけた頃、トイレに行って、洗面所で手を洗って、居間に戻ろうとしたとき、洗面所の向かいにある階段の上から「ガリガリガリガリ…」という、聞きなれない物音が。

「…?」

何の物音かわかりませんでした。

そういえば居間でテレビを見ながら、変な物音がするな、とは思っていたけど…。

あれ、やっぱうちの中の物音だったんかい?!

何の音?!

とか、考えている間に「ガリガリガリガリ…」と、再び物音が。

ガリガリガリガリ…

ガリガリガリガリ…

等間隔に物音が聞こえてくる。

…ということは、これは足音なのか?

階下から床鳴りを聞くと、足音とは思えない物音になるのか…。

ん?

足音?

ここで高校生の頃の出来事を、ハッと思い出した染井。

ま…まさか…ガーン

毎年、ずっと歩いていたの…?

危うく未明に絶叫しそうになりましたが、なんとか堪えて居間に戻ってみたものの。

ガリガリガリガリ…

ガリガリガリガリ…

まだ聞こえる~っ笑い泣き

どうしよ~っ?!

助けて~っ、寺生まれのTさ~んっ!!

などと思っていたら、3階から引き戸が開く音がして、聞き慣れた足音が聞こえてきました。

母が起きて、トイレに行くために部屋を出て階段を降りてきたのです。

途端に不穏な足音はパタリと止みました。

母は何事も無いように降りてきて、用を足して3階の寝室に戻って行きました…😓

…え?

…えええええええええええっ?!びっくり

そんなあっさり身を引くのぉぉぉっ?!


結局、今回も足音の正体はわからずじまい。

わかったことはひとつ。

4月になると来るらしい、ということだけ。

高校生の頃に聞いたのも4月。

今回も4月でした。


ただ、高校生の頃は春休み明けて1週間後くらいなので13~15日くらいの出来事。

今回は21日深夜(明けて22日か)の出来事。

1週間ほど差がありますね…。


本当に誰なんでしょうね、あの足音。

来年の4月は金属バットか釘バットを用意して、待ってみましょうか?w
(武器が物理的すぎる問題発生)

ちなみに今回は万一の事を考えて、ハサミやコンパス、ノリ、その他筆記具がパンパンに詰まって筆箱ってこんなに重いっけ?的な染井専用の筆箱をソッと握りしめて寝室に向かいましたw照れ

かなり重いですw

さっきまで確実に怪異が起きていた現場を通るって、めっちゃドキドキするよ~笑い泣き

なんで40過ぎて強制的に肝だめしに参加せにゃならんの?

しかも自宅でえーん

そんな出来事でした。