この日は主人が出張で不在だったので、
仕事が終わったあと、普段行けないお店巡りをさせていただくことに。

高槻には数えきれないほど、
お世話になったお店や気になるお店があるのでかなり悩みましたが、
今回はアジア各国のお料理がいただけるこちらのお店へ。

【食堂 南風楽天/大阪府高槻市高槻町1-23 ネオ常磐 1F】

◎休日にテラス席でいただく「ランチ&生ビールブログ」は→こちら





まずは仕事上がりの喉を潤してくれる「ハートランドビール」を。





南風楽天さんのメニューはこのような感じになっています。












黒板メニューも要チェック。





まじまじとメニューを見てみると、
意外なことに「SORACHI 1984」があるではないですか!



サッポロビールが初めて品種登録したホップ、
「ソラチエース」だけを使ったビールなのですが、
その存在を初めて教えてくれたのは「超ビール党」のNちゃんと
京都ではしごの飲みをさせていただいた時。

◎京都 コノシマビールさんの「Nちゃんおすすめ SORACHI 1984」ブログは→こちら







そして一番古い付き合いの札幌の友人が、
「美味しいので飲んでみて。」送ってくれたビールでもあります。

◎猪チャーシューと極太アスパラといただく「SORACHI 1984」ブログは→こちら





うれしい誤算的なビールに出会えたので、
ビールが進みそうな「ベトナム式揚げ春巻き」を注文させていただきました。





揚げたて熱々の「揚げ春巻き」に、
アジアンテイストのたれをつけていただきました。



これはビールが進む!



…からの、おかわりを。





黒板メニューに知らない料理名があったので、
マスターにお尋ねしたところ、沖縄の人気商品ということで注文。

◎コンビーフハッシュ https://okiham.co.jp/portfolio-items/item-retort-18/



オキハムのコンビーフハッシュは、
牛肉の旨みが凝縮されたコンビーフとジャガイモを使ったロングセラー商品です。

チャンプルーはもちろん、洋風、中華風の料理にも幅広くお使い頂けます。

袋をサッと切って、パッと使える便利なレトルトパックです…とのこと。



こんな感じでサニーレタスとマヨネーズを添えて、
提供していただきました。





こちらはビールにあうビーフ。




また改めておじゃまさせていただきたいと強く思う、
マスターのご対応も魅力的な、南風楽天さんでした。

ごちそうさまでした。



そしてこのまま勢い止まらず、はしご飲みが続きます。

つづく。










心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/

◎両方に参加してます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ