とある日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、
2024年末にオープンされたこちらのお店でした。
【NO COFFEE NO WORKEE 高槻店/大阪府高槻市高槻町6-13 Fill in Blank 1F】
◎Instagram https://www.instagram.com/nocoffeenoworkeecafe/


茨木市の人気コーヒーショップが、高槻に進出されたようで。
メニューはコーヒーだけではなく、
しっかりボリュームのフードメニューもありました。




私は「深煎りのホットコーヒー」と、
「チキンオーバーライス」を注文させていただきました。

厚みのある大きなマグカップに、たっぷりのコーヒーがうれしいですね。

深煎りですが重過ぎない、クリアな味わいだった記憶。
冷え切った体が温まりました。

こちらの「チキンオーバーライス」は、
予想を遥かに超えるボリューム感でした。


ご飯の上には、スパイシーなやわらかチキンに、
レタス、トマト、アボカド、フライドオニオン?などがたっぷり。

カフェメニューとは思えないほど、
しっかりお腹いっぱいになりました。

高槻でこんな美味しい「チキンオーバーライス」がいただけるとは思ってもみなかったので、
会社から少し遠いこの場所まで来た甲斐がありました。
そして会社メンバーさんと自宅用に「クッキー」をテイクアウト。

クッキー4枚でなぜこんな大きな紙袋になったかと言うと…
紙袋の中にはさらに紙袋が2つ入っており、
それぞれ2枚のクッキーが入っていました。


クッキー1枚につき1枚のおしぼりが付いてくる手厚さ。

そしてこんな大きなチョコクッキーが、
コーヒーフィルターに包まれておりました。

この大きさのクッキーはなかなか出会うことがないかと思うのですが、
ベーキングパウダーが使われているような、パン寄り?の食感。

チョコレートも大きくて、
いい感じのアクセントになっていました。

他にも気になるメニューがありますし、
通し営業をされていることもあり、
また利用させていただきたいと思いました。
ごちそうさまでした。


心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/
◎両方に参加してます

2024年末にオープンされたこちらのお店でした。
【NO COFFEE NO WORKEE 高槻店/大阪府高槻市高槻町6-13 Fill in Blank 1F】
◎Instagram https://www.instagram.com/nocoffeenoworkeecafe/


茨木市の人気コーヒーショップが、高槻に進出されたようで。
メニューはコーヒーだけではなく、
しっかりボリュームのフードメニューもありました。




私は「深煎りのホットコーヒー」と、
「チキンオーバーライス」を注文させていただきました。

厚みのある大きなマグカップに、たっぷりのコーヒーがうれしいですね。

深煎りですが重過ぎない、クリアな味わいだった記憶。
冷え切った体が温まりました。

こちらの「チキンオーバーライス」は、
予想を遥かに超えるボリューム感でした。


ご飯の上には、スパイシーなやわらかチキンに、
レタス、トマト、アボカド、フライドオニオン?などがたっぷり。

カフェメニューとは思えないほど、
しっかりお腹いっぱいになりました。

高槻でこんな美味しい「チキンオーバーライス」がいただけるとは思ってもみなかったので、
会社から少し遠いこの場所まで来た甲斐がありました。
そして会社メンバーさんと自宅用に「クッキー」をテイクアウト。

クッキー4枚でなぜこんな大きな紙袋になったかと言うと…
紙袋の中にはさらに紙袋が2つ入っており、
それぞれ2枚のクッキーが入っていました。


クッキー1枚につき1枚のおしぼりが付いてくる手厚さ。

そしてこんな大きなチョコクッキーが、
コーヒーフィルターに包まれておりました。

この大きさのクッキーはなかなか出会うことがないかと思うのですが、
ベーキングパウダーが使われているような、パン寄り?の食感。

チョコレートも大きくて、
いい感じのアクセントになっていました。

他にも気になるメニューがありますし、
通し営業をされていることもあり、
また利用させていただきたいと思いました。
ごちそうさまでした。


心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/
◎両方に参加してます

