とある日の夜に主人が作ってくれたのは、
涼しげな和風の「夏の男子ごはん」でした。

この日のお供はこちら。





まずは「タコときゅうりの酢の物」。



普段あまり好んで酢の物は口にしませんが、
暑い季節だと体がよろこぶような美味しさに感じます。



こちらは辛い大根おろしが食欲をそそる、
ポン酢をかけても美味しい「なめ茸じゃこおろし」。





そしてこちらがメインの「薬味てんこ盛りな鰹のたたき」。



お皿の奥に「鰹のタタキ」と「タコの炙り」がありますが、
その手前には大量の「スライス玉ねぎ・ミョウガ・刻みネギ・大葉・ニンニク・生姜」が。



薬味をたっぷり鰹のタタキに乗せて、
我が家の常備調味料「旭ポン酢」でいただきました。





押し麦入りのご飯はお漬物と共に。




暑くても美味しくもりもりいただけるお料理たちを、
ごちそうさまでした。







心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/

◎両方に参加してます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ