ねきさんを予定より早めに出て、
予約していた2軒目へと移動することにしました。

雨の日ではありましたが、まだ18時代だったのでこの明るさ。



JR摂津富田駅の北側から阪急富田駅の南側へ、
お散歩気分で移動するはしご酒。



初めてみる光景や建物が新鮮で、
また改めて晴れの日にこの場所を歩きたいと思ったくらいです。









いつかこちらで行われている「クラノミ」に行きたいと思っているのですが、
現在、酒蔵の一部の建て替えのために休止されているようです。

◎壽酒造株式会社 https://kuninocho.jp






そして2軒目はここ数ヶ月気になっていたお店で、
やっと足を運ばせていただくことができそうです。

富田グルメの旅はつづく。





心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/

◎両方に参加してます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ