とある週末の夕方に、
旦那ちゃんが「ちくわの磯辺焼き」を作ってくれました。





これはプシュッと開けるしかありません。





さらにひじきや青菜の「白和え」や…







「ツバスのなめろう」も登場し、おうち居酒屋スタートとなりました。





そして〆メニューは、
高槻センター街にある伏見屋さんの名物「湯葉入り太巻寿司」。

【伏見屋 高槻店/大阪府高槻市紺屋町7-17】
◎おとうふの伏見屋 http://www.fushimiya.co.jp/



移転前に購入した「豆腐入り餃子・ちりめん大豆・湯葉入り豆腐」ブログは→こちら


厚揚げや湯葉入りのお豆腐屋さんらしい「太巻き」となっており、
我が家はもう何度かリピート購入しているお気に入りメニュー。





酢飯の量より巻かれている具材の方が圧倒的に多いんです。







さらに大きな「しじみのお味噌汁」も作ってくれてました。




完璧な〆のメニューでした。

ごちそうさまでした。







心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/

◎高槻情報をチェックするなら
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ