鳥取帰省最終日4日目。

特急電車の最終便の切符を買っていましたが、
全てミッションを終了できていたので、昼過ぎの便に変更。

出発時間まで、鳥取駅周辺をプラプラとお散歩することにしました。



まずは軽く腹ごしらえ。

鳥取帰省の際に、かなりの確率で利用するハンバーガー店さんへ。

【モスバーガー 鳥取駅南口店/鳥取県鳥取市東品治町115】
http://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31002125/


北海道民の私は、
思わず期間限定メニューの「釧路ザンタレバーガー 甘酢たれ」を注文。

鳥取帰省

ハンバーガーに甘酢たれとは斬新さを感じますが、
いつものテリヤキチキンバーガーの方が私の中では正解。



【ご当地からあげ祭】

鳥取帰省







この日はちょうど「鳥取JAZZ」というイベントが開催されていて、
いつもは閑散とした駅前も、けっこうな数の市民で賑わっていました。

鳥取帰省



【鳥取JAZZ】http://tottorijazz.jp/

JAZZ







前に一度訪れたことのある、
アートギャラリーさんに立ち寄ってみました。

【Gallery そら/鳥取市栄町658-3】http://www.gallery-sora-kuu.com/

そら



「鳥取JAZZ」のポスターにも作品が登場する、
鉄筋彫刻の徳持耕一郎さんの展覧会を観ることができました。

そら



こちらのギャラーさんに併設されている「ギャラリーショップSORA」では、
リアルなカエルの置物やアクセサリーを制作されている
「カエル工房」さんの作品に釘付けになりました。









そうこうしているうちにランチタイムとなり、
以前から気になっていた「牛骨ラーメン」をいただくことにしました。

【らーめん道場 太鼓判/鳥取県鳥取市栄町662】
http://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31003449/


このお店の前を通る度に、
店先のテーブルでお客さんがラーメンを食べるのを見て、
「外で食べるラーメン、おいしそう…。」と思っていました。

鳥取帰省



私は手前の「濃厚牛骨ラーメン(しょうゆ)」、
旦那ちゃんは「濃厚牛骨ラーメン(みそ)」を注文。

鳥取帰省

濃厚と言うよりは、クセのないあっさりした牛骨スープに感じました。

みその方がコクがあって美味しかったです。







帰り道も新幹線乗り換えの姫路駅から出て、姫路城を眺めました。

鳥取帰省



今度鳥取に帰省するのは来年の暑い季節の予定。

名古屋に帰ったら、2つばかりミッションが待ち構えております。



今年の年末は、
身も心もゆったりとした時間を迎えられたらなぁ…と思います。













「酔っぱらいも人それぞれ」 ブログランキングへGO!

ブログランキング・にほんブログ村へ
「みんなのライフスタイルがわかる」 にほんブログ村へGO!

owj_banner
……………………………………………………………………
心と生活にアートを添えるお手伝い
名古屋市の小さなネットショップ cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/
……………………………………………………………………