沖縄旅行後記 かなさんど~の旅その1 宮古島編 | 久沙弥スタジオのブログ

久沙弥スタジオのブログ

一流セラピストへの道は喜楽
52歳からの成長記録

石川県加賀市

リンパとよもぎ蒸し

温活おうちサロン

久沙弥スタジオの

久沙弥🤧ですお願い

 

久しぶりに筆をとるとするか…

ナニ~ブンゴウ??

ソレニ パソコンダシ…真顔

 

またまた前回から

が空いてしまいました

↑コエ チイサナッテルヤン

 

ダッテ スルコト

イッパイダッタンダモンぼけーアセアセ

 

さてさて

行って参りましたよ

 

沖 縄

 

想像をはるかに超える

充実した内容でありました笑い泣き

 

キレイジャナイデスカ〜🏝️キラキラ

 

 

日程はと言いますと

 

2月3日

小松空港から羽田空港へ

この日は空港近くのホテルで1泊

2月4日

いよいよ羽田空港から宮古空港へ

宮古島で2泊

2月6日

宮古空港から石垣空港へ

そこから石垣港へ行き

 フェリーで竹富島へ

竹富島で1泊

2月7日

竹富島からフェリーで石垣港へ

石垣空港から那覇空港へ

沖縄本島で1泊

2月8日

那覇空港から羽田空港

からの小松空港

 

という

なんとも濃密な日程音譜

 

心配されたお天気も

滞在中何度か小雨に

あうこともあったけど

当初の天気予報からしたら

ま、ま、上出来でしょう合格

 

 

沖縄最初の滞在地は

宮古島

 

これぞ

沖縄観光

 

というベタな楽しみを

満喫したよね合格

 

まずは日本最南端の神社…らしい

宮古神社へご挨拶神社お願い

 

熊野三神と豊見親(とぅゆみや)三神がご祭神とのこと

金運上昇や商売繁盛などのご利益アリとな!?

 

 

 

宮古神社さん

久沙弥は

温かい歓迎を

しかと感じましたよスター

 

 

シーサー作り恐竜くんクマムシくん体験もしたし

美香ちゃん念願の

長ーーーい橋も渡ったね~お祝い拍手拍手

 

トミカワールドみたい~ガーン

 

道の駅みたいな

スーパーでの買い物も

楽しかった~ラブ

 

 泡盛コーナーキラキラどれにしようか迷う~酔っ払い

 

見るものすべてが美味しそうで…もぐもぐ

 

👆この方宮古で有名らしい 宮古島まもる君

真顔弟よ!!!

 

買い物途中に

店内で

久沙弥が愛してやまない

エレカシ🐘🐘🐘🐘

かかったのは感激笑い泣き

思わず動画撮った音譜

ドウガハ ノセラレナイノネガーン

 

 

海の見える

オシャレなカフェにも行き

海に降りて

アーシングも🌎

 

大自然よアリガトウ波

 

半分潜水艦みたいな船で

宮古ブルーの海の中も楽しんだよねうお座

 

こんなのに乗って
 
こんな感じ

 魚しっぽ魚からだ魚あたま。o○実物はこんなもんやないで〜

魚しっぽ魚からだ魚あたま。o○もっとキレイやでぇ〜

 

 

宮古島って

山がないから

雨が降っても

濁った川の水が

海中に入り込まなくて

いつも同じ

青色なんだって~ガーン

 

エンカガオニアイノ

ニホンカイトハ

オオチガイびっくり

 

「運が良いとウミガメも見られま~す」

ってガイドさん言ってたけど、

久沙弥たち

なんと3匹も見られたの~爆  笑

ヤッパ カメスキカメラブラブ

 

 

そして

絶景

通り池

 

こんなジャングルみたいな

小道を抜けたら

 

ジャジャーーン!!!

 

向こうが海
息をのむほどの神聖な雰囲気お願いキラキラ

 

写真では近すぎて

撮れなかったけど

実際には

池が∞のように

ふたつ並んでいて、

水中で繋がっているんですって!

 

ここも行って良かったな~笑い泣き

 

途中で小雨が降ってきたけど

天然のシャワーのように

気持ちよくて、

久沙弥は思わず

雄たけびをあげたねゲラゲラ

アメノオカゲデ

ダレモ イナクナッタカラネOK

 

そして夜は

沖縄ソングをライブで聞ける

居酒屋さんへ

 

初日は

 

うさぎやさん

 

めっちゃ楽しいお店!大好きラブ飛び出すハート

 

こちらのお店では

 

おじい自慢のオリオンビ~ル~音符

とか

はいさいおじさ~ん音符

店内ひとつになって踊り、

しんみりとした歌に泣き、

まぁ~気持ちが忙しかった爆  笑

そして、沖縄料理が

どれもこれも美味しくてLOVE笑い泣き恋の矢

 

ライブの後で

唄っていたお兄さんから

私の名前「かな」にちなんだ

沖縄の歌

 

かなさんどー

 

なるものがあるという

情報をゲットグッ

 

注意前回のブログにて

沖縄の方言で

かな=愛

のお話をしたこと

覚えていますでしょうか??

まだ見てない方は

そちらもどうぞ目

 

 

宮古島滞在2日目の夜は

美香ちゃんが予約してくれてた

 

うまりずまさん

 

 

オリオンビール何杯のんだよ~酔っ払い

でもここは泡盛が美味でしたハート

 

うまりずまさんにて

さっそく

かなさんどー

をリクエスト!!

 

この居酒屋さん

三線を持って

歌い手さんが回ってきて

リクエストに応えて

唄ってくれるスタイルキラキラキラキラ

 

「そんな歌よく知ってますね」

と言われるはず、

若いお兄さんは

歌詞が分からず

タブレットを見ながら

唄ったねウシシ

 

ちなみに

「かなさんどー」って

沖縄の言葉で

「愛してるよー」

って感じ?

ニュアンス アッテルカ

 

ホテルに帰って

私もピコピコ歌詞検索スマホ

(標準語訳付き)

 

ナニナニ??

 

結婚を誓い合った男女の

愛の物語だね恋の矢

 

忘れないでいて

忘れないでいて

私は想っているよ

愛しいよ音譜

 

サビはこんな感じ

フムフム

なんともロマンチックな~デレデレラブラブ

 

それにしても…

久沙弥が勉強している

韓国語よりも難しいぞ

沖縄言葉あせる

 

 

ひや~~

まだ宮古島の話なのに

もうこんな時間時計ポーン

いっぺんには

どうしたって

語りつくせないわあせる

 

というわけで

沖縄の旅行後記は

いつものごとく

次回に

持ち越しですウインク

 

 

追伸

 

この2軒目のお店の名前

「うまりずま」

image

 

一度聞いたら

頭から離れない響き…

 

これまた

ピコピコ検索スマホ

 

うまりずまって

生まれた島キラキラ

って意味だって!

 

 

 

うまりずまさんのレジにコレ‼︎

遠く遠く離れた沖縄でも

えーんえーんえーん

 

まさに

これが

かなだろ~~恋の矢

 

にふぇーでーびる

👆

沖縄の言葉で

「ありがとう」らしい

(ググった)

 

合言葉は

願いは香奈う!

願えば香奈う!

ハックシュン🤧

 

 

 

石川県加賀市

よもぎ蒸しとリンパの温活おうちサロン

やってます❤️

🔳久沙弥スタジオInstagram🔳