今回は
「自分を癒したい時は○○○を磨け」
というお話です。
○○○は、何だと思いますか?
「こころ」とか
抽象的なものではありません。
ズバリ
「靴の裏」
(靴の底)
です。
これは、ある方から
「靴磨きをする時に
靴の裏もきれいにするといいよ」
と教えて頂いたのがきっかけでした。
そして、実際にやってみると
すごく、自分が癒される感じになったんですね。
(僕は、除菌シートで拭く、という感じでやっています)
なぜかと考えてみると
靴磨きって
靴の表側は磨くと思いますが
裏(底)の部分は
あんまりしないんじゃないかなと思うんです。
(磨きます、という方も
いらっしゃると思いますが)
でも、底の部分って
道路に接するところなので
やっぱり、がんばってくれてると思うんですよね。
がんばってる、
でも、なかなか気づいてもらえない
(磨いてもらえない)
そういうところに気づいて
磨いてあげるから
自分が癒される感じがあるのかな、
なんて思いました。
自分を癒したい時は
靴の裏(靴の底)を
磨こう☆☆☆
もし、何かのヒントになりましたら幸いです。
最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。
あなたのますますの生きやすさを、応援しています!
※あわせて読むといい記事