今回は
自分にダメ出しして苦しくなった時にしてほしい、自分自身への質問とは?
というお話をします。
ついつい、
自分にダメ出ししてしまうことって
ありませんか?
それでやる気が出るんだったらいいけど
何かドヨーンとなっちゃったり。
無意識のうちに
「ダメ出し→ドヨーン」が
負のスパイラルみたいになってたり。
そういうこと、ありませんか?
そんな時に、自分自身に対して問いかけてほしい
質問というのが
「あなた、否定しないと成長できないって
思ってない?」
これです。
小さい頃、厳しいしつけのお家だったとか
学校の先生がスパルタだったとか
マンガやアニメで「スポ根もの」(スポーツ・根性もの)が好きだったりとか
そういう場合に
こういう思いを無意識のうちに持っちゃうことが
多いのかもしれません。
「自分を否定しないと成長できない」
を言い換えると
「成長するには、
自分のことを否定しなければいけない」
もっと極端に言い換えると
「ダメ出ししなければ、
自分は成長できてはいけない」
といったところでしょうか。
もちろん、こういう思い(価値観)を持っていても
苦しくなければ全然いいと思うんです。
もう、好みだと思うので。
ただ、もしそれで苦しいんだとすると
ちょっと見直してみるのも
いいんじゃないかなあと思うんです。
見直す方法もいろいろあると思うんですが
そのためのひとつの質問が
「これは100%、真実?
例外はない?」
これです。
「成長するには、自分のことを否定しなければいけない」
「自分にダメ出ししなければ、成長できてはいけない」
などの価値観に対して
「これは100%、真実? 例外はない?」
と問いかける。
細かい所は、自分にフィットする感じでアレンジして下さい。
「これって100%、ホント?」とか。
で、これは何が真実かとか
本当に正解はないと思っています。
あえていうと、
自分の感覚が、正解。
この思い(価値観)を
手放したいのか、そうでないのか
自分の本心に正直に問いかけて、考えてみてください。
自分にダメ出しして
苦しくなった時にしてほしい、
自分自身への質問とは
「あなた、否定しないと
成長できないって思ってない?」
もし、そう思ってるフシがあったら、この質問。
「これは100%、真実?
例外はない?」
もし、何かのお役に立てましたらありがたいです。
最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。
あなたの、ますますの生きやすさを応援しています!
※こちらの記事は、【IRM感情科学プログラム】にて学んだことが含まれています。
※あわせて読むといい記事