今回は、人からバカにされて落ち込むことの最大の問題点と
対策法についてお話しします。

 

 


たとえば、仕事をしていて
ちょっと自信なげなところを出してしまって

 

 

 

身内や、お客様から
何か、バカにされたような態度を取られる。
バカにされたような言い方をされる。

 

 


そういう時、いろんな思いがわくと思うんですが
主には

 

 


・バカにした相手にムカつく
・自分ってダメだなって思う
・言い返せない自分自身にムカつく

 

 


こういうところかなと思います。

 

 


その中で、特に、これが一番問題だなと思うのが

 

 


自分で、自分自身のことを、傷つけ続けること

 

 


これだと思っています。

 

 


人からバカにされて落ち込むっていうのは
やっぱり
自分自身も、「こういう自分ってダメだよな」って
思ってる所があったり

 

 

 

逆に、バカにしてくる人に言い返せない自分に対して
「言い返せないのって情けないよな」って
また自分を責めたり、ってあると思うんです。

 

 


で、実際に、人からバカにされたのって
1週間単位でみると、木曜日だけだった、とか
時間にしたら、ものの3分だった、1分だった
みたいなことかもしれないのに

 

 


その、3分、1分の出来事に対して
ことあるごとに、「ダメだな、自分って」

って言い続けてる自分
っていうのが、一番問題だと思うんです。

 

 


自分って、24時間365日、ずっと自分と一緒にいるので
その影響力って言うのは、ほんとに大きいと思うんです。

 

 


そのバカにされたのは1回だけじゃなくて
何回も、前からずっと、だったとしても

 

 

 

他人からされることって、
24時間365日ずっと、ってことは

そうそうないんじゃないかと思うんですね。

 

 


親子とか夫婦とか、密接な関係であっても。

 

 


それだけに、
自分自身の声が、どういう声なのか

自分に対して、どういう声を発しているのか

 

 

 

これに意識的でいることって
すごく、大きいと思うんです。

 

 

 

一番身近で

一生、いっしょにいる人ですからね。

自分って。

(歌の歌詞みたいですけど)

 

 


だから、まず、対策の第一歩として
自分が自分に対して、どういう言葉を発しているか、
意識的でいること。

 

 


「あー、また自分を責めてる」
って気づくこと。

 

 


ただ、垂れ流し的に自分を責めてる状態と
自分で気づけるのとでは、全然ちがってくる
と思うんです。

 

 


だから、まず、第一歩として、

ここに気をつける。

 

 


人からバカにされて落ち込む時に最大の問題点となるのは
「自分で自分のことを、

ずっと責め続けてしまうこと」

 

 


だから、大切なのは、
そうならないように
「自分が自分に対して

どういう言葉を発しているかに気づくこと。
意識的でいること」

 

 


 

 


もし、何かヒントになりましたら幸いです♪

 

 


最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 


あなたのますますの生きやすさを、応援しています!

 

 


※あわせて読むといい記事