<妊活> Ⅾ19 初期胚移植 ~ホルモン補充周期による2段階胚移植~ | 41歳看護師の妊活と他色々( ..)φメモメモ

41歳看護師の妊活と他色々( ..)φメモメモ

39歳で結婚、妊活はじめました。それに関する記録を書いてます。41歳になりました。妊活継続中も不妊治療は2021年で終了予定
色々思うこと、自由に書きたくなりました。

我慢、やめます笑

 

※リアルタイムに書けてません。休みに書きだめ。備忘録なので口笛

 

 

初期胚、胚盤胞の2段階胚移植なので、

 

 

D19

 

 

初期胚移植

 

 

旦那さんも休みをとっていたので、ランチ後に

 

 

クリニックへ

 

 

旦那さんはクリニックが入っているビルのエレベーターフロアの椅子で待機ニヤニヤ

 

 

 

13時胚移植なので、

 

 

12時から水を多めに飲み、

 

 

膀胱に尿をためるキョロキョロ

 

 

 

病院「これが今回の胚です。アシストハッチングはしておきました」

  



久しぶりに見た初期胚の写真。

 

 

 

前回の採卵が約1年前。

 

 

 

頼むよ、私の受精卵ちゃん

 

 

 

尿意が強くなくて心配しましたが、

 

 

 

順調に胚移植終了

 

 

 

クリニック滞在時間は1時間もかからず

 

 

このクリニックのいいところ乙女のトキメキ

 

 

待ち時間が少ない

 

 

女医さん一人なので!おすましスワン

 

 

 

本日のお会計

121,000円也お札

 

 

 

 

次回はD22の13時に胚盤胞胚移植ですおねがい

 

 

 

 

 

今回のスケジュール

 

オレンジの線がラクトフローラフォルテ使用期間です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン私の愛用品まじかるクラウン