あこがれ共同隊と山田パンダ | 「はじめての出来事」

「はじめての出来事」

ブログの説明を入力します。

ze="5">
夏休みも今日が最後です、毎年お盆に同級生数人と飲み会をしているの
ですが、今年も飲み会が行われ二次会で順番に懐かしい曲をカラオケで
歌って盛り上がっていたところ、友人のKが「あこがれ共同隊」の
主題歌である「風の街」を歌いだしたのです。

一同?????それまで盛り上がっていたのに、みんなは「なんやろこの曲?」

私「これ、あこがれ共同隊の主題歌やぞ」
 
K「知ってるよ」

私「西城秀樹と郷ひろみと桜田淳子の共演の伝説のドラマやぞ」

K「俺の姉さん秀樹のファンでいつも見ていたから、一緒に見てたがよ」

私「なに~!TBSながにこっちで放送されてたんか?」

K「夜遅い時間に放送されとったがよ」

一同「???こいつら、何の話ししてるんやろ???」

「あこがれ共同隊」が放送されていた頃は私達はまだ子供で、他のみんなは
番組の存在を全く知らないと思います。

Kも私も歳の離れた兄弟がいるため、子供の頃から兄弟の影響で、ませた音楽
を聴いたりしていて、当時からよく2人で音楽の話しをしたりしていたのですが
まさか「あこがれ共同隊」が私の田舎で放送されていたとはしりませんでした。

「風の街」といえば山田パンダさんですが、私は兄の影響で子供の頃から「かぐや
ひめ」を聴きまくっており、私の中でパンダさんは、ビートルズでいえばリンゴス
ターなのです、決して主役ではありませんが存在感があり、口ヒゲを含めた庶民的
なキャラクターがかぶるのです。
かぐやひめでは、南こうせつさんが主役のようですが実はパンダさんの作った名曲
とてもは多いです。


今の季節に丁度の「黄色い船」は心なしかリンゴのつくった「オクトパスガーデン」
と雰囲気がにていませんか?

「眼をとじて」はこれから季節にピッタリな名曲で、かぐやひめの中でもとても
好きな曲です。

最後に、私がかぐや姫で一番好きな曲「僕の胸でおやすみ」これもパンダさんの
作った曲なのです。
$「はじめての出来事」
これは間違いなく伝説のドラマです。
TBSチャンネルででも再放送してもらいたいですね!
あ~見たい!見たい!