淳子さんのCMといえば、さなえ、コメッコが印象深いが、私は「山一証券」のCMが好きだった。
デビューしてわりと早くからこのCMに採用されていたからだと思うが、淳子さんが次々と曲に
合わせて、いろんな衣装で登場する、コスプレファンにはたまらないCMだった。
ちなみに私は、野球のユニホームでキャッチャーの姿の淳子さんが脳裏に焼き付いている。
この時代にホームビデオが存在していたのだろうか?確か子供の頃、テレビに録画機能(短時間だけではないだろうか?)がついており、「見たい場面をもう一度みれる」というような
CMがあったと思うが、少なくても私の周りでそのようの高級なテレビを所有している家庭は見た
事がなかった。
あまり普及しなかったのではないだろうか?家庭用ホームビデオが発売されだす、かなり前の商品だった。
淳子さんの投稿されている映像もほとんどが、夜ヒットを除いて、高3トリオ以降の映像でホームビデオが発売される前のセミロング時代以前の映像はかなり貴重で、投稿者には感謝の気持ちで一杯です。
ちなみに、私は小さい頃、テレビの中に人が入ッているのだと思いこみ、よくテレビの後ろにまわり中
を覗いていた。
ドラマ等は、一搬の家庭を隠し撮りしているものと思い、私もどこかで隠し撮りされていないか、隠しカメラがあるのではと、身のまわりをよくキョロキョロ探したりしていた。
映像は淳子さんが16歳の頃で、私が一番夢中だった頃だと思う。
9・7%の山一証券も無くなってしまい、淳子さんは休業中、当時小学生の私も2児の父親、時代の流れを感じてしまいます。