いよいよ淳子様の代表曲「わたしの青い鳥」です。
一搬的には、桜田淳子=わたしの青い鳥の人が多いのではないでしょうか。
この曲、当初クックックックでは無く、ランララランだったそうで、もしランラララン
だったら、新人賞は、どうなったものか・・・・(汗)
しかしながら、この曲は「ひなげしの花」や「赤い風船」に勝るとも、劣らない強烈なインパクトだった事は間違いない名曲。
小生まだまだ小学2~3年生あたりで、淳子様が新人賞をほぼ総ナメにした事を、友達同志
で、すごいな~と会話した記憶があります。(子供なので、レコードの売り上げ状況や裏に潜む大人の事情等、知るよしもなく・・・)
小生も大人になり、you tubeでレコ大のVTRを見て、後ろにそびえるそうそうたるツワモノを見て
驚きでした。
しかしながら、その後の淳子様のご活躍からして、これは正しい選択だったのではと確信しております(汗)
この曲から帽子もとり、天使ともおさらばとなり、すべてが吉とでたと思います。
この頃の私に残る記憶としては、兄に百恵と淳子の写真を見せられ、「こっちが、百恵で、こっちが淳子」と教えられ、2人の区分けがまだつかずにいたこと。
2人のショートヘアーが、男みたいだけどとても新鮮に感じた事。
何よりそれ迄のアイドルに全く興味がなかった小生やその友達連中みんなが、みんな淳子様を応援しだした事です、思えばこの曲から、淳子様と長い付き合いが始まったみたいです。(一方的な付き合い
ですが・・・笑)