秋 | 住まいは楽園

住まいは楽園

愛知県の標高700Mに位置する名倉高原から食べること、住まうこと
ガーデニングを楽しんでいます




暑さ寒さも彼岸までという言葉どおり雲がではじめると
半袖では少し小寒いくらいです。

裸足のつま先が冷たく感じるようになりました。

そろそろ延ばしていた衣替えをしなくては・・・・・。





庭の山栗の木から、栗の実が落ち始めました。

見上げてみると、今年は栗のイガがたくさんついてます。

ひさしぶりに豊作の年かもしれません。

山栗、栽培栗と比べ、大きさはその半分と小粒ですが、
味は比べ物にならないほど濃厚。

この時期になると、頻繁に庭に出て落ちている栗の実を
拾います。

エプロンのポケットに、せっせと拾った栗を入れる姿は、
まるで冬ごもりにそなえるリスみたい。

わたしは、山栗を渋皮煮にしてストック。

瓶詰めにした栗、冷凍庫には、山ほどのブルーベリー、
今年の冬は、保存食がなんだか豊か。
  




彼岸花が咲き始めました。

この花、本当にお彼岸の頃に咲き始めますね。





  

アマガエルともそろそろお別れの季節になってきます。