空間を客観視しよう! レンズはうそをつきません | 心の荷物を軽くする思考と空間の整理術 

心の荷物を軽くする思考と空間の整理術 

京都四条烏丸 片づけ整理 ライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザー国分典子のブログです

おはようございます。
持ち過ぎない暮らしを応援する
ライフオーガナイザー
がんばり過ぎない暮らしを応援するメンタルオーガナイザー

国分典子です



先日の記事
→片づけ前にカメラ女子になろう
で、片づけの前にビフォー写真を撮ることを
おすすめしました。



ということで、
今日は、気づいたらいつもできる
1、風景化している空間を客観視できる方法
をご紹介します。



やり方はとても簡単。
スマホのカメラ機能で家の中を覗くこと!


撮影をしなくても、レンズを通して見るだけで、
現実がわかってしまうからです。
毎日体重計にのって、体重を確認する感覚と
近いでしょうか^^;




普段から自分の目だけではなく、
レンズを通して見るようにしておくと、
乱れ具合や、すっきり具合が確認できますよ。




レンズはうそをつけないので、
はじめはスリルとサスペンス的要素
高いかもしれませんが(;^_^A
片づけ整理を、日常にじわじわ染み込ませていくきっかけに
ぜひお試しくださいね!



■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


【セミナー・講座】

11月04日(金) M-cafe読書会@京都 残席2
11月13日(日) 心地よい毎日を過ごすための時間術講座(まもなく募集開始)
11月18日(金) メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 残席3



■空間のオーガナイズ(片づけ・整理)サービス 

■メンタルオーガナイズ個人セッション

10月のお申込みは終了しました。
11月以降のお申込みをお待ちしております