BtoⅭのリフォーム営業でトップセースルをしていた

れいこママが

 

 

残業なし

休日出勤なし

クレーム無

 

それでも契約し続けた

頑張らない営業の無敵ココロの中は

どーなってる❓

をお伝えしますルンルンルンルンルンルン

 

今日はゆるゆるお話ししようと思っています

 

 

昨日はゆっくりしたいなーと思って

鎌倉探索することにしました。

私のストレス解消は

外に出て、人間ウォッチが好きなので

ぼーっとして人観察したいなーと思っておりましたが

 

今の季節

鎌倉は、更に人が増えておりまして、

ぼーっとする場所がない

 

ランチしよーと思っても

どこのお店も混みこみで

鶴が丘八幡宮もごった返している

 

これが、鎌倉なんですね

これは、余談だけど

鎌倉は小町通りの一本違う通りがあるのだけど

そこがマイブームな通りです

 

 

なので、神社へは行かず、

鎌倉は速攻退散して、

家の近所にあるヘッドマッサージ、足裏マッサージを

受けてきました

 

 

気持ちよかったです

頭がまだまだ固かったれいこママです

 

昨日は自分の事をホリホリして

自分のことを見つめるってことをしました

 

人に言いたい事がある。

その言いたいことは

まず、自分に言ってみようと

 

自分に投げかけてみました。

目の前の人は自分と鏡だから

ほんと、自分に投げかけたら

「ごめんなさい」「ありがとう」って言葉がでた

 

人を信じるってアタマではできていても

本当に信じるって難しいとおもった

 

それは、まだ自分自信を信じ切れていない自分が

いるなと感じたから

 

今、私の自分をそのまま受け入れる

まだまだ、ゆるゆるして生きたいと思った

 

子供のころから、つねに

ダメな部分を直すということを

し続けていて、

自分を認めると逆をしてきたので

つい、自分のダメなところが目について、

そこを直そうとしてしまう。

でも自分でダメな部分と思っているところが

個性だったりするので

いったん、立ち止まって

そういう自分がいるよねと

認めてあげることが

大事だなと思いました

 

 

 

ジュリアン・シャムルワさんの「ワンネスの扉」

という本を読んでいて

ワンネスってなんじゃろか?と思っていたけど

 

言葉で言うと「究極の愛」みたいなイメージ

私はまだそれを感じたことがないなー

いつかそれを感じることができるのだろうか

なんて思ったら

わくわくしてきた