週末の金曜日Fridayは1日中曇天模様の天気でしたが、洗濯物は外干し出来ました。

6:41雨予報は出ていない甲山上空。

家事を一段落させてからお昼前に馴染みの書店に足を運んできました。注文していた本など4冊を買ってきました。

①「捨てたい人捨てたくない人」
(群ようこ著幻冬舎2024/3/5発行)
※同書は「小説幻冬」(2023年2月号~9月号)に連載されたものです。私は幻冬を読まないので知りませんでした。
※年明けに後期高齢者になる私も身辺の整理=断捨離は他人事ではない。中でも大量の本の処理は頭を悩ますことだと思っています。
私は「捨てられない人」に分類されるだろうか爆笑
      下矢印
②「老いてお茶を習う」(群ようこ著 KADOKAWA 2024/3/25発行)
※同書は書き下ろし作品です。
「書き下ろし」とは雑誌や新聞などに掲載や連載を経ずに直接本として出版されたもの。
      下矢印
③「妻に稼がれる夫のジレンマ」
(小西一禎著ちくま新書2024/1/10発行)
※「稼ぐ妻」に圧倒されることなく、自らもキャリアを形成する能動的な夫の12の事例を取り上げている興味深い作品かな。
      下矢印
④「世間とズレちゃうのはしょうがない」(養老孟司・伊集院光著PHP文庫2024/4/15発行)
※1937年生まれの養老孟司さんと
1967年生まれの伊集院光さんの30歳の年の差対談が面白いかな。
○『思いつめてしまったら猫を見てください』(同書第四章たまに世間から抜け出す方法P122~)

14:35 器用に寝ているテツ爆笑
↓明日のことは足に聞いとくれ❗
↓何故、前足を上げているのか?
年金支給日まで後10日。今月も結構な出費がありそうかな。
🔚