2020.6.1(月) 曇り☁️ 猫部屋27℃

今日から6月、旧暦で水無月。英語でJune。

諸説あるが「水無月」の「無」は「の」意味らしい。つまり「水の月」。梅雨や田植えの時節に相応しい名前かも。

1年の前半の最終月になってもこの列島は新型コロナウイルスの第2波と思われる集団感染クラスターが北九州市で発生と報道されていますね。

この未知のウイルス感染の収束、終息への楽観的、楽天的な思い込みだけは避けたいものですね。

6:26   水無月の初日の甲山上空。


今朝のニャンズです。
7:20 カリカリ2皿を独り占めのジョー😃



7:21 まったり寛ぐテツ。
脱毛部分が少しずつ広がってきたかなショボーン

今週の💐花束(最終8日目)。
この暑さでよく日持ちしてくれました😃
月曜日は花束の入れ替わり日。どんな花材か楽しみです😃

午後から自動車税(正式には自動車税種別割)を納めてきます。今日が納付期限です。給付金は間に合いませんでしたねプンプン
🔚