鎌倉は小町通りの裏路地にひっそりと佇む小さな焼き菓子専門店

「basic bake koto」さん。

以前にも記事にしたことがあるのですが

こちらの佇まいに、そして奥の厨房で手作りされた

焼き菓子はひとつひとつがおいしいのは勿論のことセンスにあふれ

乙女心を鷲掴みにされてからというもの 

何度もリピートさせていただいているお店です。

以前の記事はこちらに 

 

 

 

 

 

 

この度、並びの空き店舗にカフェをオープンされたというので

ぜひとも応援させていただきたいと出かけてきました。

鎌倉駅から小町通りを進み、お漬物の「味くら」の十字路を左折。

100メートルほど歩いて路地を右に入ったところです。

 

 

とにかく人通りが少ないので小町通りとは打って変わり静か。

鎌倉駅近くということを忘れてしまうほどのんびり過ごせるところが

まずはポイント高し。

 

 

 

 

 

 

ご覧のとおりの全面ガラス張りの明るい店内に

ふたり掛けのテーブルが 5つほどとカウンター席が 4つほど。

テラス席も気持ちがよさそうでした。

 

 

 

 

 

 

この日のランチメニュー「トマトと鯖のカレー」と

「チキンと南瓜と茄子のココナッツグリーンカレー」と

「具だくさんピザトースト&ホワイトアスパラガスのサラダ」の中から

 

 

 

 

 

 

悩みましたけどカレーを注文。

お恥ずかしながら人生初グリーンカレーでして

ココナッツのクリーミーさが相まってさほど辛くはなく

身体に栄養がじんわりと染み入ってくるような

素材もひとつひとつ吟味されているのがしっかり伝わる優しいお味のカレーでした。

盛りつけもカフェらしく◎

店員さんも漫画の世界から飛び出してきたような素敵なお方で

(↑個人の感想ですので、悪しからず)

 

 

 

 

 

 

ついつい珈琲とデザートも追加注文。

ふたりとも甘夏生シフォンを選びました。

こちらも甘さ控え目で◎ 

この大きさも嬉しい。

とにかく机も椅子も食器類も全て直球ストライクど真ん中なのですよ。

 

 

 

 

 

 

この 3軒奥に焼き菓子店があります。

この日もお土産を買って帰りました。

オンラインショップもあるようですね。

季節ごとにお味のかわるチーズケーキがイチ押しです。

私たちが初めていただいたのがブルーチーズと無花果のチーズケーキで

それが何の癖もなく絶妙においしくて。

皆様もよろしければぜひぜひ ニコニコ/

 

 

 

 

 

 

 


Kamakura basic bake koto

鎌倉市小町 2-6-41 ゼルコバテラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(*´ω`*)m

皆様もどうぞよい一日をお過ごしくださいピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

↓↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

 

 


レシピブログに参加