「GWがあっという間に終わってしまって、、」

と思ったら、またまた週末なんですね。

連休中も、主人も息子も仕事だったり

在宅だったりで

junjunさん、曜日メーターが壊れかけてきましたがっパック

 

 

皆様はいかがお過ごしでしたか。

 

 

まあまあ、そんなことはさておきですね。

春キャベツと言えば、ワタクシ、お好み焼きを忘れておりました。

ということで、昨夜は久しぶりに

ホットプレート出動!

 

 

 

 

 

 

春キャベツをやや大き目にカットして

ひょっとして、粉よりキャベツの方が多いんじゃね?ぐらいの

お好み焼きとして成立するギリギリの量で

ふわふわに作るのが大好きです。

これぞ春の醍醐味~!

 

 

 

========================================================

(小さ目の4人分ほど)

 

 

お好み焼き粉 1と1/2カップ

卵 1個

長芋 10㎝ほど

水 1と1/2カップ(様子をみながら加える)

 

 

 

①長芋をおろして、材料を全て泡だて器で混ぜ合わせる。

水は少しずつ様子を見ながら加えます。

(もしあれば、干しシイタケの戻し汁など出汁的なものを使います)

早めに作り、冷蔵庫に 2時間ほど置くと good!

 

②小さ目のボールに、ひとり分の具材と①の粉を入れ

よく混ぜたらホットプレートなどで

蓋をしながら、しっとり蒸し焼きにする。

具材は、春キャベツ、紅しょうが、ちくわ、天かす、桜えびなど。

 

③お好みで、焼きそば、豚肉を重ねて焼く。

 

④ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりで味付けする。

 

 

 

=======================================================

 

 

 

 

 

 

 

GW中、当然ながら鶴岡八幡宮も人影もまばらで。

普段なら、この参道に人がいないなんて

それはもう、ありえないことなので

写真を撮る手も緊張しましたがっ(笑)

そこに、掃除のおじさんが偶然やって来まして

シャッターチャーンス!とばかりに、一枚。

ありがとうございます!

おじさんもこんなに注目されていたとは

きっと、びっくりですよね。

 

 

最近になって気づいたのですが

鶴岡八幡宮って、正面下の舞殿と

その奥の階段を上ったところの本殿とが

この位置から見ると、まるで二階建てのように

重なって見えるのですよね。

いつも視界には入っていたのでしょうけど

改めてそう気づいてみると

立派だなぁ~と。

 

 

 

 

 

 

麦さん、近頃、早起きになってきまして

家の中の様子をぐるりと巡回中。

「母しゃんはやっと起きてきたのか?」

今頃?と言わんばかりの表情ですにゃ(笑)

 

 

 

 

それでは、皆様もくれぐれもご自愛くださいませ。

力を合わせて頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

いつもブログを読んでいただいて

ありがとうございますm(*´ω`*)m

 

 

ランキングに参加しています。

応援クリックをよろしくお願い致します。

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪